連子鯛のにゅーめん
第1回レンコダイ学生料理グランプリ(平成29年度)応募レシピです。
このレシピの生い立ち
応募当時、高校3年生3人組での応募レシピです。
作り方
- 1
連子鯛を3枚おろしにする。
- 2
鍋に水と鯛のあらを入れ、出汁をとる。
- 3
3枚におろした鯛を1尾焼く。ほかは塩コショウで味付けし、つみれにする。
- 4
そうめんを茹でる(花型にくりぬいたニンジンも一緒に茹でる)。
- 5
うつわにスープとそうめん、三葉、つみれ、焼いた鯛を盛り付けたら完成!!
コツ・ポイント
鯛のうろこ取りや骨抜きが大変でした。
つみれは1口サイズになるように小さくし、食べやすくしました。
そして、花型のニンジンや三葉で彩りよく仕上げました。連子鯛で出汁をとり、無駄無く作りました。
似たレシピ
-
-
-
-
ぽかぽかやさしい【あんかけにゅうめん】 ぽかぽかやさしい【あんかけにゅうめん】
写真が横ですが、まーいっか^ー^。体にやさしい朝ごはんにいかがでしょうか。お野菜はお好みで♪ reinut_butter -
あまったそうめんで☆かき玉にゅうめん☆ あまったそうめんで☆かき玉にゅうめん☆
そうめんが少しあまったら翌日の汁物代わりにどうぞ。途中で分量見直ししました。2009.6.22.話題入り。ありがとう♪ P子ママ -
-
-
-
マイタケが主役◆かきたまにゅうめん マイタケが主役◆かきたまにゅうめん
お酒の後や、夜食にどうぞ。マイタケ独特の香りと食感をシンプルに楽しむ簡単あったかにゅうめんです。しみじみしたい時に^^ bananapie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21892059