きんぴら焼きそば

イオン
イオン @cook_40093052

きんぴらごぼうの具材で作った秋の焼きそばです。
このレシピの生い立ち
BBQで余りがちな材料を使い、締めの焼きそばにアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分)(20分
  1. ごぼう 1/2本
  2. にんじん 1/4本
  3. ピーマン 2個
  4. 豚ばら薄切り肉 100g
  5. 中華蒸し麺 2玉
  6. いりごま(白) 適量
  7. ごま 大さじ1/2
  8. A
  9. 80ml
  10. 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/2
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、根菜です。

  2. 2

    ごぼうはささがきにする。にんじんとピーマンはせん切りにする。豚肉は3cm幅に切る。

  3. 3

    中華蒸し麺は袋に少し切り込みをいれて袋ごと耐熱皿にならべ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

  4. 4

    フライパンにごま油をひいて中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉から油が出てきたらごぼうとにんじんを加えて炒め合わせる。

  5. 5

    ごぼうに火が入ってきたらAを加えて一煮立ちさせ、中華蒸し麺を加えてほぐしながら絡める。

  6. 6

    ピーマンを加えてさっと火を通し、器に盛り付け、いりごま(白)を散らす。

コツ・ポイント

豚肉はしっかりと焼くことで臭みが少なくなります。ピーマンは加熱しすぎによる変色を防ぐためにさっと火を通しましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ