調味料3つ!いなだの照り甘酢煮

すふれんこん
すふれんこん @cook_40162208

ほんのり甘酸っぱいタレがしっかり絡むのでしっかりした味付けでご飯も進みます。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
脂が無かったり、淡白なお魚の救世主レシピになるといいな〜!

調味料3つ!いなだの照り甘酢煮

ほんのり甘酸っぱいタレがしっかり絡むのでしっかりした味付けでご飯も進みます。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
脂が無かったり、淡白なお魚の救世主レシピになるといいな〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 片栗粉 適量
  2. いなだ 1尾分
  3. ★醤油 25ml
  4. ★酢 25ml
  5. ★砂糖 大さじ2.5
  6. 適量
  7. 白髪葱 お好みで

作り方

  1. 1

    切身はひと口サイズに切り、塩胡椒を振って片栗粉を表面にまぶす。今回はいなだを使いましたが、鱈やすずき、ブリでも良いです。

  2. 2

    ★の調味料を混ぜ合わせておく。砂糖はよくかき混ぜて溶かして。

  3. 3

    フライパンに1cmほど油を温め、①を両面揚げ焼きにする。

  4. 4

    フライパンに②を入れて温め、沸騰したら揚げた③を加えて両面に絡める。どんどんとろみが出てきます。

  5. 5

    お好みで白髪葱を散らして完成!

コツ・ポイント

魚の量は、ぶりや鱈の切り身なら3切れ分くらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すふれんこん
すふれんこん @cook_40162208
に公開
お料理大好きな会社員( ´ω` )おいしくたのしくわくわくごはん!
もっと読む

似たレシピ