ピーマンの肉詰め(甘辛照焼き)

株式会社藤商店
株式会社藤商店 @TOHSHOUTEN_1865

甘口の醤油だれで照り焼き風に仕上げたピーマンの肉詰め♪お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
「藤商店 蒲焼のたれ」を使って作るアレンジメニューの紹介です。
醤油の旨味・程良い甘味を効かせたタレが、肉の旨味が詰まったピーマンの美味しさを引き立てます。
ピーマン好きな方はもちろん、苦手な方にもおススメなメニューです。

ピーマンの肉詰め(甘辛照焼き)

甘口の醤油だれで照り焼き風に仕上げたピーマンの肉詰め♪お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
「藤商店 蒲焼のたれ」を使って作るアレンジメニューの紹介です。
醤油の旨味・程良い甘味を効かせたタレが、肉の旨味が詰まったピーマンの美味しさを引き立てます。
ピーマン好きな方はもちろん、苦手な方にもおススメなメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 4個
  2. 合い挽きミンチ 150~200g
  3. 玉ねぎ 1/4~1/2個
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 塩こしょう 少々
  6. サラダ油 適量
  7. 藤商店 蒲焼のたれ 小袋(20g)×2袋

作り方

  1. 1

    今回は、「藤商店 蒲焼のたれ」を使います。

  2. 2

    ピーマンは洗って水気を拭き取り、半分にカットし、ヘタと種を取り除きます。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにします。

  4. 4

    ボウルに合い挽きミンチと塩こしょうを入れて粘りが出るまで混ぜ、玉ねぎを入れて更に混ぜます。

  5. 5

    <4>に片栗粉大さじ1を入れ、粘りが出るまでこねます。

  6. 6

    ポリ袋にピーマンと片栗粉大さじ1を入れて振り混ぜ、ピーマンに片栗粉をまんべんなくまぶします。

  7. 7

    ピーマンに付いた余分な粉をはたき、<5>の肉だねをピーマンに隙間なく詰めます。

  8. 8

    フライパンにサラダ油を熱して中火にし、肉の面を下にして並べ、蓋をして弱~中火で8分程度焼きます。

  9. 9

    「藤商店 蒲焼のたれ」を入れ、全体に絡めれば出来上がりです。

コツ・ポイント

○焦げ付かないように火加減にご注意ください。
○ピーマンに肉を隙間なく詰め、調理中に裏返さないことで、肉がピーマンから離れず綺麗に仕上がります。
○ピーマンの大きさにより、焼き時間は加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社藤商店
株式会社藤商店 @TOHSHOUTEN_1865
に公開
 慶応元年(1865年)に博多の祇園町で醤油醸造業として創業後、今日までの150年間、味づくりに真摯に向き合い、「手軽で、安全で、おいしい」調味料の製造に取り組んできました。ロングセラー商品のからし酢みそやまぐろ丼のたれなど毎日の料理で使える調味料を使った「カンタンで手軽なレシピ」を掲載中です。http://www.tohshouten.co.jp/
もっと読む

似たレシピ