万願寺甘とうのアンチョビ風味ソテー

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。夏の京都を代表するブランド野菜「万願寺甘とう」イタリアン仕立てでお酒のアテに!

このレシピの生い立ち
京のブランド野菜をイタリアンに仕立て、尚かつ、お酒のアテになるようなレシピを考えました。<+京野菜>肉厚でボリュームたっぷりの万願寺甘とうで、おうち飲みも美味しく!「イタリア食堂910」オーナーシェフ・野菜ソムリエプロ<工藤豊>考案レシピ。

万願寺甘とうのアンチョビ風味ソテー

野菜ソムリエ考案レシピ。夏の京都を代表するブランド野菜「万願寺甘とう」イタリアン仕立てでお酒のアテに!

このレシピの生い立ち
京のブランド野菜をイタリアンに仕立て、尚かつ、お酒のアテになるようなレシピを考えました。<+京野菜>肉厚でボリュームたっぷりの万願寺甘とうで、おうち飲みも美味しく!「イタリア食堂910」オーナーシェフ・野菜ソムリエプロ<工藤豊>考案レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 万願寺甘とう 6本
  2. アンチョビペースト 10g
  3. ニンニク 1片
  4. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    万願寺甘とうのヘタを切り落として半分に切り、中の種を取り除いて一口大に切り分けます。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油と皮を取ってつぶしたニンニクを入れて弱火にかけます。

  3. 3

    ニンニクがきつね色に色づけば火を止めてアンチョビペーストを加え、混ぜながらアンチョビペーストをオイルに溶かします。

  4. 4

    火をつけて万願寺甘とうを加え、中火で約1分混ぜながらソテーします。

  5. 5

    辛みは無く、肉厚でボリュームがたっぷりの万願寺甘とうは、煮る、焼く、揚げるなどの様々な料理で楽しめます。

コツ・ポイント

アンチョビペーストは焦げ付きやすいので、火にかけている間は、混ぜ続けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ