切り身で簡単!アクアパッツァ

知り合いから切り身で簡単に作れるアクアパッツァのレシピを教えてほしいというリクエストがあったので、簡単アクアパッツァです
このレシピの生い立ち
アクアパッツァは以前投稿していますが、知り合いから切り身で簡単に作りたいというリクエストがあり、このレシピを考案しました。
切り身で簡単!アクアパッツァ
知り合いから切り身で簡単に作れるアクアパッツァのレシピを教えてほしいというリクエストがあったので、簡単アクアパッツァです
このレシピの生い立ち
アクアパッツァは以前投稿していますが、知り合いから切り身で簡単に作りたいというリクエストがあり、このレシピを考案しました。
作り方
- 1
鯛の切り身に塩を振って10分置き、表面に出てきた水分をペーパーでふき取る。
あさりは3%の食塩水で3時間砂抜きする。 - 2
ミニトマトは横半分に切る
- 3
イタリアンパセリ、にんにくははみじん切り、オリーブは輪切りにする。
- 4
フライパンにオリーブオイルをひいて、鯛を皮面から中火で焼く。
最初の30秒は鯛が反らないように押さえつけておく - 5
鯛の皮面が焼けたらひっくり返し、にんにくを入れる。
- 6
あさりを入れる。
- 7
白ワイン、水、コンソメを入れ、蓋をして3分あさりを蒸し煮にする。
- 8
あさりが開いたら、蓋を取ってオリーブオイルを加え、レードルで汁をすくって、鯛にかけるを1分繰り返す。
- 9
ミニトマト、ケッパー、オリーブを入れ、2分中火で加熱する。
- 10
器にもり、パセリのみじん切りをふりかける。
- 11
今回合わせたワインはシチリアのインツォリアです。
果実味と塩味のあるワインで魚料理にぴったりです。 - 12
真鯛を一匹丸ごと使った本格的なアクアパッツァのレシピはこちら。
コツ・ポイント
鯛の切り身は鱗や、ひれが残っていないかよく確認する。
ミニトマトは縦ではなく、横半分に切ることによって均等に火が通ります。
あさりから出る塩分で味付けになっています。
似たレシピ
-
-
鯛の切り身で簡単アクアパッツァ 鯛の切り身で簡単アクアパッツァ
おいしい鯛の切り身で簡単アクアパッツァを作りました。オリーブや白ワインが無くても十分美味しいアクアパッツァになりました。 うみひつじの台所 -
-
-
-
-
魚の切り身☆de☆アクアパッツァ☆ 魚の切り身☆de☆アクアパッツァ☆
フライパンで簡単に出来て見ためも華やか!切り身だと人数分の取り分けも楽♫パーティー等おもてなしの一品に♫(*^^*) canary-bird -
*簡単!我が家のアクアパッツァ* *簡単!我が家のアクアパッツァ*
簡単に豪華な一品!タラの切り身を使って簡単に。魚介の旨味を味わうアクアパッツァはパーティーやお祝いごとにぴったり! ありさrecipe♡ -
-
-
その他のレシピ