レンコダイの南蛮漬
第1回レンコダイ学生料理グランプリ(平成29年度)入選レシピです。
このレシピの生い立ち
応募当時、高校2年生の方のレシピです。
作り方
- 1
連子鯛を3枚におろし、1口ぐらいの大きさにきる。にんじん、ピーマン、玉ねぎを3ミリの細切りにする。
- 2
さやえんどうはすじを取ってから、人参は切ってから少し茹でる。
- 3
ゆずの皮を細かく刻み、ゆずの果汁、酒、しょうゆ、砂糖、酢と一緒に混ぜる。
- 4
混ぜ合わせたものを、フランパンで煮詰めて、南蛮漬のタレを作る。
- 5
連子鯛をソースであえ、片栗粉をまぶす。
- 6
連子鯛を油で10分間揚げて、油をきってからタレをつける。
コツ・ポイント
野菜を食べやすくなるようにゆででから使った。
普通のタレにゆずの果汁を加え、タレの味を工夫した。
南蛮漬のタレにゆずの皮を入れて風味をつけた。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21923941