山形のだし

クックちゃる
クックちゃる @cook_40296704

麺つゆで簡単、白ごはんや冷や奴にかけて美味しい〜だし♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある物で、分量にもこだわらないわが家流の山形のだしを作って見ました♪

山形のだし

麺つゆで簡単、白ごはんや冷や奴にかけて美味しい〜だし♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある物で、分量にもこだわらないわが家流の山形のだしを作って見ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. なす 1本
  3. ・塩(塩揉み用) ひとつまみ
  4. みょうが 3本
  5. 大葉 5枚
  6. オクラ 3本
  7. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ4

作り方

  1. 1

    きゅうりとなすは洗浄してヘタを切り落とし
    細かく刻み(8㍉位の角切り)
    軽く塩揉みしておく

  2. 2

    みょうが、大葉は付根を切り落とし粗みじん切りにする

  3. 3

    オクラはヘタの先を切り落とし
    ガクの端ををぐるっと削ぎ落とす

  4. 4

    塩を振り板摺りして
    湯を沸かして1分程茹でて水に取り冷まして小口切りにする

  5. 5

    ボウルにきゅうりとなすをしっかり絞って入れ
    残りの食材と麺つゆを入れてよく混ぜる

  6. 6

    2~3時間で食べられますが
    一晩冷蔵庫におくと味が染みて美味しいです

  7. 7

    つくれぽありがとうございます、美味しそう♪

コツ・ポイント

昆布類を入れるとダシが効いた、まさしく「だし」が作れます♪
長芋を刻んで入れても美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックちゃる
クックちゃる @cook_40296704
に公開
写真、変えられた♪みなさん、つくれぽありがとう♪返コメ出来るようになりました。追っかけコメさせて頂きます\(^o^)/主に定番おうちごはんです♪◝( ゚∀ ゚ )◟総アクセス数☆800万回突破!2024/11/25☆850万回突破!2025/4/17沢山のつくれぽフォローリアクションありがとうございます♪赤堀料理学園専科卒調理師免許、フードコーディネーター、介護食士認定取得これらライセンス一切不要のファミレスキッチン勤続26年目2022年食育ボランティア始動宜しくお願い致します。.*♡(^0^)ゞ☆2020年12 月18日 cookpadデビュー☆
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ