土鍋で新生姜たっぷりごはん

柏木智帆
柏木智帆 @cook_40151529

新生姜どっさりの旬を楽しむ炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
東京・広尾「つくしんぼ」の新生姜どっさりごはんのおいしさが忘れられず再現。再現しきれていませんが、これはこれでおいしい。

土鍋で新生姜たっぷりごはん

新生姜どっさりの旬を楽しむ炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
東京・広尾「つくしんぼ」の新生姜どっさりごはんのおいしさが忘れられず再現。再現しきれていませんが、これはこれでおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合
  2. 新生姜 100g
  3. 出汁 300g
  4. 醤油 小さじ1
  5. 小さじ半分強

作り方

  1. 1

    お米を洗ってから冷蔵庫の中で浸漬する。最低でも2時間。

  2. 2

    新生姜を切って針生姜を作る。

  3. 3

    炊飯直前にザルでお米の水を切り、土鍋へ。出汁と調味料を入れて、さっとかき回してから、切った新生姜をまんべんなくのせる。

  4. 4

    炊飯後に10分蒸らしたら完成。

コツ・ポイント

◆炊飯前に新生姜をのせたら混ぜずに炊飯。炊き上がって蒸らしが終わったら混ぜます。
◆炊飯器の場合は早炊きモードならば同レシピで大丈夫ですが、炊き込みごはんモードや普通炊飯モードの場合は炊飯器の目盛りに従ったほうが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柏木智帆
柏木智帆 @cook_40151529
に公開
お米ライター。元神奈川新聞記者。お米とお米文化の普及拡大を目指して取材するなか、お米農家になるために8年勤めた新聞社を退職。2年にわたってお米を作りながらケータリングおむすび屋を運営した。2014年秋からは田んぼを離れてフリーランスライターに。お米の魅力や可能性を追究し続ける、人呼んで「米ヘンタイ」。
もっと読む

似たレシピ