イワシの蒲焼混ぜ寿司(1合分)
鰯の骨もまったく気にならなく食べられます。
まるでウナギの蒲焼混ぜ寿司?今回はお弁当に。
このレシピの生い立ち
お弁当に最適
作り方
- 1
【準備】
ご飯炊く。(1合でお弁当2〜3人分)
きゅうりをスライスし塩をふり10分おく。
大葉を千切り。
錦糸卵を作る。 - 2
イワシを開いて軽く塩をして5分おく。
余分な水分をキッチンペーパーで拭く。
きゅうりを絞って、寿司酢をかけて置いておく - 3
イワシに小麦粉はたいて、フライパンにごま油を入れ皮目から焼く。
- 4
焼けたら、砂糖大2、醤油大2、酒小さじ1を入れ煮からめる。
焼き上がったイワシを1センチ幅に切る。 - 5
ご飯に寿司酢、シソ、きゅうり、イワシを混ぜる。
錦糸卵のせる。
コツ・ポイント
寿司飯にしそを混ぜ込むとあっさりしていくらでも食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21931436