ひんやり♪みたらし団子

くつろぎの食卓 @cook_40227908
白玉粉に絹ごし豆腐を加えることで、冷めても柔らかい白玉団子になります。
このレシピの生い立ち
冷たいみたらし団子が食べたくて作りました。
ひんやり♪みたらし団子
白玉粉に絹ごし豆腐を加えることで、冷めても柔らかい白玉団子になります。
このレシピの生い立ち
冷たいみたらし団子が食べたくて作りました。
作り方
- 1
ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐、砂糖を入れて、滑らかになるまで混ぜ、絹ごし豆腐の量を調整しながら、耳たぶの固さくらいにする。
- 2
20等分くらいに丸める。
- 3
鍋に〇を入れて、弱火で透明感がでて、とろみがでるまで混ぜる。粗熱をとる。
- 4
鍋にお湯を沸かし、白玉団子を入れて、浮いてきたら3分ほど煮て、ザルにあげる。粗熱をとる。
- 5
器に白玉団子、たれを注いで、冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
①絹ごし豆腐によって水分量が違うので、量を調整しながら混ぜてください。
②お好みで生姜汁を加えても美味しいですよ。
③白玉団子に砂糖を加えたほうが、食べた時のたれとのつなぎがいいので入れています。
糖質が気になる方は省いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21931994