作り方
- 1
ささみに筋があれば取る
(パックの角を使えば簡単) - 2
厚みが有る所の真ん中から左右に 包丁を入れ
軽く開く(後で叩くので 簡単で大丈夫) - 3
2 をラップで挟むか ポリ袋に入れ
綿棒で叩く (持ってないので オリーブオイルの瓶(o^^o)) - 4
1〜2mm位まで延ばす。(火が通り易いように 極力薄く)
片面に塩コショウを振る - 5
大葉の上から梅チューブを伸ばし 手前からしっかり巻く(今回は梅しそチューブです)
- 6
巻き終わりを下にしておく
- 7
片栗粉を 容器に出し ささみにまぶす
(ささみのパックを使えば洗い物減ります)
巻き終わりの間に片栗粉を付けると良い - 8
にぎにぎする感じで しっかり付け よく叩く
(サイドにも付ける) - 9
フライパンに油(多め)を熱し
巻き終わりを下にして 中火で焼き付ける
(焼き目が付くまで 触らない) - 10
焼き目が付けば 返すを繰り返し(触る回数は極力減らす) 全体に 焼き上げる
火加減は 中火の弱火位がいいです
コツ・ポイント
なるだけ 触らないように焼き上げてください!
片栗粉は 巻き終わりの中にもノリとして 少し叩いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21933142