作り方
- 1
【鍋で作る】
鍋に水と寒天を入れ、沸騰するまで中〜強火で煮溶かす。 - 2
塩と砂糖を入れる場合は、寒天が溶けたら、火を弱めずに入れて、再沸騰してボコボコ言うまで煮溶かす。
- 3
あんこを入れ、中〜強火で沸騰した状態を保ちながら、しっかり混ぜ溶かす。焦げ付かないように注意!
- 4
氷水に鍋を浸して、混ぜ続けて粗熱を取り冷ます。(混ぜないと底や周りだけ固まってしまう)
- 5
冷めてトロミがついたら、器に入れ冷蔵庫で冷やし固める。(熱いままだと分離する可能性アリ)
- 6
【レンジで作る】
水に寒天を入れレンジで沸騰するまで加熱する。600w7分くらい
- 7
溶けた寒天に、こしあんを入れて混ぜ溶かす。
- 8
粗熱を取り、冷めたら型に流して冷やし固める。
コツ・ポイント
冷めてから型に入れて冷やし固める事。塩と砂糖を入れるか否かは餡子の甘さで決める。水の増減と煮詰め具合で好きな固さに調整する。
あんこは、何でもOK、小豆、抹茶、白餡等。
似たレシピ
-
超簡単♡ 材料&洗い物も少ない水ようかん 超簡単♡ 材料&洗い物も少ない水ようかん
材料を火にかけて混ぜて型に流すだけで、簡単にできます。寒天なのですぐに固まるのも嬉しいです。暑い時期、冷やしてどうぞ。 chikappe -
レンジで簡単♫材料3つ、15分で水羊羹 レンジで簡単♫材料3つ、15分で水羊羹
短時間で大量生産!電子レンジなので、暑い夏でも気にせず調理できる優れもの ♫失敗せず、安定の味を楽しめます♡ aoi0v0 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21936137