真鯖の竜田揚げ(生鯖)☆大葉が合う☆簡単

NANA→NIWA
NANA→NIWA @cook_40369396

鯖の塩焼きが苦手な子供がパクパク食べてくれました♪めっちゃ美味しい!!と大絶賛♡リピート決定♡ 簡単で美味しい料理が1番
このレシピの生い立ち
家族で釣りが好きで、よくお魚釣って刺身で食べたりしますが、今回は旦那さんが釣ってくれた真鯖40オーバー使用しました
鯖は刺身は出来ないので子供達も
美味しく、食べれる料理にしました♪

真鯖の竜田揚げ(生鯖)☆大葉が合う☆簡単

鯖の塩焼きが苦手な子供がパクパク食べてくれました♪めっちゃ美味しい!!と大絶賛♡リピート決定♡ 簡単で美味しい料理が1番
このレシピの生い立ち
家族で釣りが好きで、よくお魚釣って刺身で食べたりしますが、今回は旦那さんが釣ってくれた真鯖40オーバー使用しました
鯖は刺身は出来ないので子供達も
美味しく、食べれる料理にしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯖1匹(スーパーの半身だと2枚) 2枚
  2. ☆醤油 大3
  3. ☆生姜チューブ 1センチ
  4. ☆にんにくチューブ 1〜2センチ
  5. ☆酒 大1
  6. 片栗粉 適量
  7. 油(米油でしました) 適量
  8. 大葉 好きなだけ

作り方

  1. 1

    真鯖の骨を抜いておき
    3〜5センチ
    くらいに切っておく

  2. 2

    ☆の調味料をジップロックで
    混ぜ合わせ
    鯖をいれる
    冷蔵庫で2〜3時間漬け込む
    ※追記、時間なければ漬込早めに取出しok

  3. 3

    冷蔵庫からだして、
    汁だけをすてて
    片栗粉をつける

  4. 4

    油(うちは米油)で
    揚げる♡少し皮目が茶色に
    なるぐらいが香ばしくて良いね

  5. 5

    お皿に盛り付けて
    大葉の細切りをまきちらして
    かんせ〜い!サクサクじゅわー

  6. 6

    ☆つくれぽ嬉しいです
    ありがとうございます♪
    21/7・21

コツ・ポイント

鯖は臭みが苦手なお子様も多いと思います。
しっかりつけだれに、漬け込むことで
臭みなしの食べやすいお魚に変身します

※面倒だけど、骨抜きは必要だと思います

小鯖でも、美味しいかもです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NANA→NIWA
NANA→NIWA @cook_40369396
に公開

似たレシピ