作り方
- 1
ナスは縦半分に切ってから、さらに3等分に切る。
お漬物は小さく刻んでおく。
しその葉は手でちぎっておく。 - 2
フライパンに多めの油を引いてナスをじっくりと火を通す。
軽く塩こしょうする。 - 3
2のナスと刻んだお漬物を和える。
さらにチーズも和えて、しその葉を散らす。
コツ・ポイント
ナスは蒸しても焼いたものでも美味しそうです。アレンジしながら召し上がってください。
似たレシピ
-
-
チョイおつまみ♫なすのお漬物にときがらし チョイおつまみ♫なすのお漬物にときがらし
居酒屋さんで覚えた食べ方です。夏のビールや冷たいチューハイなんかと、合います。見栄えも良いのでぜひ、一本なすのお漬物で クックあこ -
生ハムが無い!そんな時に漬け物クラッカー 生ハムが無い!そんな時に漬け物クラッカー
漬け物の塩気と、チーズのクリーミーさが、クラッカーに合う合う~♥お好きな漬物で!いろんな漬物でやると見栄え良いかも♥ 桜餅*。 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21936908