ナスとピ一マンと椎茸の3品煮浸し

☆みぃゆん☆ @cook_40299757
暑い夏にぴったりなナス・ピ一マン・椎茸の3品煮びたしです。お酒のおつまみにも麺のトッピングにも常備野菜にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
さっぱり夏にぴったりな常備野菜を作りたくてナスだけでなく生椎茸やピ一マンも入れて考えた煮びたしです。
ナスとピ一マンと椎茸の3品煮浸し
暑い夏にぴったりなナス・ピ一マン・椎茸の3品煮びたしです。お酒のおつまみにも麺のトッピングにも常備野菜にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
さっぱり夏にぴったりな常備野菜を作りたくてナスだけでなく生椎茸やピ一マンも入れて考えた煮びたしです。
作り方
- 1
ナスを洗い水気をキッチンペーパーでふき取りヘタをカットして3等分にカットして斜めに切れ目を入れる
- 2
ピ一マンを洗いキッチンペーパーで水気をふき取りカットする。
- 3
生しいたけを洗いキッチンペーパーで水気をふき取り飾り切りをする。
- 4
煮びたしのタレを鍋でひと煮立ちさせてタッパー容器に移し入れて置く
- 5
フライパンにひたひたくらいの油の量でナスを揚げ焼きする。
- 6
揚げ焼きしたらキッチンペーパーで余分な油を吸い取る。
- 7
ピ一マンも揚げ焼きする。揚げ焼きしたらキッチンペーパーで余分な油を吸い取る。
- 8
椎茸は弱火で揚げ焼きする。椎茸も同じく揚げ焼きしたらキッチンペーパーで余分な油を吸い取る。
- 9
それぞれに揚げ焼きしたナス、ピ一マン、椎茸を作って置いた煮びたしのタレに入れる。
- 10
タレに入れて粗熱がとれて冷めたら冷蔵庫に入れて2時間くらい冷やしたら3品煮びたしの完成です!!
コツ・ポイント
少量の油で揚げ焼きして余分な油はキッチンペーパーで吸い取るのがポイント
似たレシピ
-
簡単♪茄子と海老の煮浸し(揚げ浸し風) 簡単♪茄子と海老の煮浸し(揚げ浸し風)
夏の常備菜に最適!しっかり冷やしてお召し上がりください。海老たっぷりの主役になる煮びたしです。おかず、おつまみ、冷麺にのせても美味しいです♪ 梅ミッキー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21937949