出汁ごといただく、塩味おでん

メルカードポルトガル @mercadoportugal
かつおと昆布でしっかり出汁をとり、その出汁もスープのように飲める塩味おでん♪出汁の素やパックでも昆布を入れて煮ればOK☆
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。
出汁ごといただく、塩味おでん
かつおと昆布でしっかり出汁をとり、その出汁もスープのように飲める塩味おでん♪出汁の素やパックでも昆布を入れて煮ればOK☆
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。
作り方
- 1
大根は2cm厚さの輪切りか大きなものは半月切りにする。にんじんは縦4つに切る。こんにゃくは三角に切って熱湯で3分ゆでる。
- 2
ちくわは半分に切り、厚揚げとごぼう天などの練り物といっしょに熱湯で3分茹でてざるに上げる。
- 3
●印の鶏だんごの材料をよく混ぜる。
- 4
鍋に出汁と■印の調味料と1.を入れて煮る。
沸騰したら火を弱めて20分煮る。 - 5
2.の材料とゆで卵を加え、鶏ミンチを丸めて鍋に入れる。
- 6
20分煮たら味見をして、塩やみりんで味を整える。
大根が柔らかくなったら出来上がり(40~50分煮れば十分)。 - 7
※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みたっぷりでおすすめです。
コツ・ポイント
煮汁は沸騰させると濁るので、余り強火で煮ないようにしましょう。
薄口しょうゆがない場合は、マイルドな塩と少しの濃口しょうゆとみりんで味が整います☆
似たレシピ
-
我が家流プレミアムなうす味出汁おでん 我が家流プレミアムなうす味出汁おでん
昆布と削り節でしっかり出汁をとり、厚切り大根、紅あかり(ジャガイモ)がメインのワンランク上のプレミアムなおでん☆ ちぇりーまんま♡ -
出汁が旨い、根菜入りヘルシーおでん 出汁が旨い、根菜入りヘルシーおでん
昆布とカツオ節の出汁か具に染み込んでいるので出汁の素はいりません。根菜もたっぷり入れてヘルシーなおでんです。コーヒーと豆とカメ
-
ダシが効いてます☆大人気!我が家のおでん ダシが効いてます☆大人気!我が家のおでん
昆布とかつおで取ったダシに、具材の旨味が調和して、とってもおいしいおでんの出来上がり〜♪身体も心もほっこりあったか〜い♡ ひとひらの葉っぱ -
おでんは、だし&塩のみ☆シンプル美味しい おでんは、だし&塩のみ☆シンプル美味しい
母が作っていたおでんの味を再現しようと、色々な調味料を入れて何度か作りましたが、聞いたら、なんと粉末だしと塩だけでした!みよ♡
-
【ダシがきいてる♪我が家のおでんつゆ】 【ダシがきいてる♪我が家のおでんつゆ】
昆布とかつおのダブルだし!だしがしっかりきいてるあっさり味のおでんつゆです♪'10.10.19調味料追記あります!*ベリー*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21945333