材料2つ&5分であっという間の寒天ゼリー

スポチューバーTV
スポチューバーTV @cook_40296531

管理栄養士前田量子です。暑い中でも溶けないので練習に持っていくのも◎。簡単&大量に作れるので差し入れにもおススメですよ!
このレシピの生い立ち
真夏の練習に水分補給をかねたレシピを考えました。
ジャムに含まれるペクチンは植物に含まれる食物繊維の一種。便通を促すだけでなく、腸壁を守る効果も。また寒天も整腸作用が知られています。腸活は免疫力強化にもつながると言われています。

材料2つ&5分であっという間の寒天ゼリー

管理栄養士前田量子です。暑い中でも溶けないので練習に持っていくのも◎。簡単&大量に作れるので差し入れにもおススメですよ!
このレシピの生い立ち
真夏の練習に水分補給をかねたレシピを考えました。
ジャムに含まれるペクチンは植物に含まれる食物繊維の一種。便通を促すだけでなく、腸壁を守る効果も。また寒天も整腸作用が知られています。腸活は免疫力強化にもつながると言われています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 桃ジャム 1瓶(250g)
  2. 粉寒天 4g
  3. 300ml

作り方

  1. 1

    小鍋に水と粉寒天を加え火にかけ、沸騰したら弱火にして混ぜながら沸騰した状態を2分保つ

  2. 2

    白桃ジャムを加え、混ぜたら型に流して冷やし固める。

    ※今回は製氷皿を使用。このタイプでちょうど一皿で納まりました

  3. 3

    かたまったら型から取り出す。

    ※取り出しにくい時は上に水を張り、スプーンの柄やぺティナイフで周りを外すと上手くいきます

  4. 4

    今回はアヲハタまるごと果実 白桃 を使用しました。量や糖分が1回分ドンピシャで決まり使い切れるのと計量の手間もありません

コツ・ポイント

粉寒天は沸騰したら2~3分沸騰状態を保つのがコツです。そのため、大きな鍋にしてしまうと沢山蒸発しかたい仕上がりになってしまいます。小鍋で作るようにしてください。

寒天の融点は80度以上。夏、屋外に置かなくてはならないときも溶けずに安心です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スポチューバーTV
スポチューバーTV @cook_40296531
に公開

似たレシピ