薬味たっぷり爽やか茄子の煮浸し

割烹ナンシー
割烹ナンシー @cook_40244931

我が家のヘビロテメニュー。薬味たっぷりがとにかく旨い…。冷やして翌日も美味しいので、是非…!
このレシピの生い立ち
実家、義実家から大量にもらった茄子を使って作ったのがきっかけです。飲めます。

薬味たっぷり爽やか茄子の煮浸し

我が家のヘビロテメニュー。薬味たっぷりがとにかく旨い…。冷やして翌日も美味しいので、是非…!
このレシピの生い立ち
実家、義実家から大量にもらった茄子を使って作ったのがきっかけです。飲めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 5個
  2. サラダ油 大さじ3
  3. 3倍濃縮麺つゆ 50CC
  4. 50CC
  5. みりん 50CC
  6. 薬味
  7. 大葉 10枚
  8. みょうが 2〜3個
  9. 生姜 1/3個

作り方

  1. 1

    茄子を縦4等分に切り、斜めに飾り切りで切れ目を入れて、水に晒しておく。(茶色くならないように10分程度)

  2. 2

    フライパンを熱して油を引き、茄子を皮の面から強火で揚げ焼いていく。

  3. 3

    皮面が鮮やかな紫色になったら、他の面も転がしながら焼いていく。

  4. 4

    全体に火が通ったら酒、みりん、麺つゆの順に入れて、少し煮立たせる。

  5. 5

    茄子の色が変わらないよう(あまりくたくたにならないように)様子を見て皿に盛る。

  6. 6

    薬味はすべて細く千切りにし、冷水にさらす。

  7. 7

    最後に薬味の水を切り天盛りして完成。

コツ・ポイント

茄子にちゃんと火が通っていないとえぐみが出てしまうのと、油が少ないと色が綺麗に出ないので注意です。茄子の大きさによって同じ倍率で調味料を増やすと味が沁みておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
割烹ナンシー
割烹ナンシー @cook_40244931
に公開
毎日喜ぶ夫のために夕飯を作っています。評判のよかったメニューを備忘録として保存。ズボラがバレる。。。けど、味は良いのでよかったら我が家の味を見ていってくださいな。ほほ。
もっと読む

似たレシピ