手ごねで美味しい!ピザ生地

薄めだけどパリパリ過ぎずふわふわ過ぎず、具材を楽しめるピザ生地ヽ(o´∀`o)ノ
このレシピの生い立ち
ハモンセラーノがお得に手に入ったので生と焼いたのとピザにしたくて生地をレシピに起こしてみました。
前はパン生地のピザをよく焼いていたんですが今は糖質が気になる。。というわけで、薄めの生地に具材たっぷりで満足する方向へ(( ^∀^ ))
手ごねで美味しい!ピザ生地
薄めだけどパリパリ過ぎずふわふわ過ぎず、具材を楽しめるピザ生地ヽ(o´∀`o)ノ
このレシピの生い立ち
ハモンセラーノがお得に手に入ったので生と焼いたのとピザにしたくて生地をレシピに起こしてみました。
前はパン生地のピザをよく焼いていたんですが今は糖質が気になる。。というわけで、薄めの生地に具材たっぷりで満足する方向へ(( ^∀^ ))
作り方
- 1
粉類を全部ボウルに入れて混ぜておく。
耐熱ガラスの計量カップに水を入れ、500wで20〜30秒チンしておく。 - 2
合わせた粉類にオリーブオイルを全量振りかけて、捏ねるんじゃなく混ぜる。
まだらにポロポロになるくらいでOK。 - 3
そこへ3回くらいにわけてぬるま湯を加え、まとめながら捏ねていく。
粉っぽいところをめがけて水分をかけてください。 - 4
ベタベタしていたのをまとめるとき、ボウルの内側にくっついてるのも頑張って入れましょう!
スケッパーあれば便利かも。 - 5
手につかなくなってまとまり、表面がつるっとしたらきれいに丸めて休ませる。
ラップをかけて乾燥させないようにします。 - 6
その間に具材を準備。
生地を休ませる時間は10分以上あれば大丈夫だと思います。 - 7
クッキングシートを広めに切っておいて、生地を3分割したらうちの1つ麺棒で薄く伸ばす。
- 8
アルミホイルへ生地を移す。
フチはちょっとだけ折るようにキュッとして少し厚めにするといいです。 - 9
ソースを乗せて塗り広げ、モッツァレラチーズをカットしたときにみんなに当たるように置く。
- 10
オーブントースター(我が家では985wです)へ入れて10分ほど焼く。
ここから面倒かもですが様子を見ながら5〜10分… - 11
上が焦げない程度に、底にも焼きめが出来れば取り出す。
上にハモンセラーノとベビーリーフをお好きなだけ乗せたら完成! - 12
★オーブンレンジで焼く時は、予熱220度で20分〜くらい。
各ご家庭で熱の入り方が違うと思うので、様子をみながら是非! - 13
★片付けやすいのでクッキングペーパーで伸ばしてますが、トースターでやる時はアルミホイルに変えないと燃えます!
注意!! - 14
★写真のために切らずに乗せましたが、生ハム系はめっちゃ切りにくいので切ってから乗せた方がいいですね笑
- 15
★2分割して大きいのを作っても♡
あとは厚めにしてもふわふわですが、焼き時間は少し伸ばした方がいいかも。 - 16
★他の具材①→マヨネーズソース+玉ねぎ、ツナ、くるみ、黒胡椒、シュレッドチーズのピザ(( ^∀^ ))
- 17
★他の具材②→トマトソース+玉ねぎ、最初からハモンセラーノ、シュレッドチーズのピザ(( ^∀^ ))
- 18
★ビニール袋にぶち込んで捏ねると洗い物が減ります(`・∀・´)
ソースや具材はお好みで変えてみてくださいね(∩^ω^∩)
コツ・ポイント
そこそこ捏ねて、乾燥させないように気をつけるくらいです( ˆᴘˆ )
似たレシピ
-
生地から作るよ!簡単おいしいピザ!!! 生地から作るよ!簡単おいしいピザ!!!
簡単でおいし過ぎて、ピザ頻度増えちゃいます。生地から手作りピザです!楽しく好きな具材を乗せてる一時が最高〜 うーちゃんちのゴハン -
-
手のひらピザの生地で*パリパリ薄焼きピザ 手のひらピザの生地で*パリパリ薄焼きピザ
ピザの生地を使う事で、簡単にパリパリ食感の薄焼きピザが楽しめます。お好きな具材を組み合わせでどうぞ(^-^) *anglique* -
-
手ごねで時短☆クリスピーピザ生地 手ごねで時短☆クリスピーピザ生地
ホームベーカリーでも3時間位かかるピザ生地。このレシピなら、手ごねで1時間弱でできる、クリスピータイプのピザ生地です。 こうとけいの母 -
-
-
発酵なしで出来る!自家製ピザ生地 発酵なしで出来る!自家製ピザ生地
難しそうなピザ。なんと発酵なしで生地から作れちゃいます!具材も好きなものを使ってオリジナルのピザ作っちゃいましょう♪ ROYPOPO
その他のレシピ