作り方
- 1
鍋に水と生姜、ニンニク、パクチーの根っこ(あれば)を入れ鶏もも肉を茹でる。
- 2
鶏肉に火が通ったら肉をトレイに取り出して、タイ醤油(もしくは醤油)をつけて味付けする。
- 3
鶏皮を2枚残してとっておき、残りを一口大に切り、フライパンにオリーブオイルを入れて炒める。
- 4
鶏皮に火が通ったらAを入れて香りが立つまで炒める。
- 5
次に研いた米と鶏ガラと取っておいたスープをおたまで一杯入れて、米の色が変わるくらいまで炒めたら、火を止めて粗熱を取る。
- 6
粗熱が取れたら炒めた米を炊飯器に移し、残していた鶏皮を乗せた通常分量の水を入れて炊飯する。
- 7
(c)を全て混ぜ合わせてソースをつくる。
- 8
ご飯が炊き上がったら、茶碗に入れて型抜きをして別のお皿に乗せる。味付けした鶏肉を食べやすいサイズにカットして盛り付ける。
- 9
ソースと薄切りにしたきゅうり、パクチーを添えて完成。
コツ・ポイント
鶏肉を茹でたスープで炒めると美味しくなります。
下の動画の6:45〜実際に作っている様子が乗せてあるので参考にしてください。
https://m.youtube.com/watch?v=coBIMIP9VhA&pp=sAQA
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
男飯 カオマンガイ 超簡単なのに本格的! 男飯 カオマンガイ 超簡単なのに本格的!
人気タイ料理店の料理長に教えてもらいました超簡単なのにパクチー好きにはたまらない、本格的カオマンガイですhotman3443
-
-
-
タイランチの定番☆簡単カオマンガイ タイランチの定番☆簡単カオマンガイ
タイに4年半住んでる間もランチの定番はカオマンガイ!日本のお家でも(なんちゃってだけど)簡単に出来るレシピを考えました☆ Sむっちぃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21952673