特製スパイス!チキンとトマトの無水カレー

しおへらヘルシー食堂
しおへらヘルシー食堂 @cook_40112473

素材からでる水分で煮込んだ、スパイス香る本格カレーです。ちょっと辛口♪
このレシピの生い立ち
秋の野菜れんこんをみんなが大好きなカレーに入れました。シャキシャキと美味しいです。

特製スパイス!チキンとトマトの無水カレー

素材からでる水分で煮込んだ、スパイス香る本格カレーです。ちょっと辛口♪
このレシピの生い立ち
秋の野菜れんこんをみんなが大好きなカレーに入れました。シャキシャキと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 240g
  2. 鶏もも肉 30g
  3. カレーパウダー 6g
  4. ラムマサラ 0.5g
  5. パプリカパウダー 2g
  6. 生姜(すりおろし) 3g
  7. にんにく(すりおろし) 3g
  8. 減塩しお 1.7g
  9. ヨーグルト(プレーン) 20g
  10. ケチャップハーフ(減塩タイプ) 10g
  11. しし唐(小口) 1本
  12. 3g
  13. 蓮根(半月) 1㎝輪切り2枚程
  14. ホールトマト 90g
  15. キンコンソメ 1.2g
  16. はちみつ 5g
  17. 砂糖 3g
  18. シナモンパウダー 0.5g
  19. ブラックペッパー 0.1g
  20. バター(有塩) 3g
  21. セリ(みじん切り) 少々
  22. 生クリーム(植物性) 少々

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉にカレーパウダーからケチャップまでを合せて揉み、一晩漬けこんでおく。(ビニール袋でやると楽ちん)

  2. 2

    鍋に油を入れしし唐を炒める。1の鶏肉を漬け汁ごと加え、中火で炒めるように加熱する。

  3. 3

    ある程度火が通ったら、蓮根からブラックペッパーまでを加え、蓋をして弱中火で加熱する。

  4. 4

    仕上がりにバターを加え混ぜ合わせる。

  5. 5

    器にご飯を盛り、4のカレーをかけ、お好みで、パセリと生クリームで飾る。

コツ・ポイント

エネルギー645Kcal 食塩相当量1.3g
前日の仕込をしてあるので、当日は調味料の計量だけで簡単です。
ししとうは青唐辛子があれば変更してもOK。辛さが増すので、辛いもの好きにはgoodです。
水分が足りない場合はホールトマトを足してね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しおへらヘルシー食堂
に公開
からだに優しいお料理を!無理なく続けられる健康レシピをご紹介✨塩を減らした『しおへら』レシピ✨分量を量って調理して、塩分量を知り、うす味を覚える✨管理栄養士がお伝えします。みんなでヘルシー生活❗️はじめましょ。
もっと読む

似たレシピ