【手間なし】オーブントースターで錦糸卵

パタママ
パタママ @cook_40021746

オーブントースターに入れて2,3分。卵一個分でも錦糸卵が手間なくできます。クッキングシート利用なので洗い物も減らせます。
このレシピの生い立ち
冷やし中華の時、卵1個のためにフライパンを出したり、ひっくり返すために付きっ切りになるので、錦糸卵を作るのが超めんどくさかったのですが、あれがないと寂しすぎる。。。簡単に作れないかと思って、やってみました。洗い物も減り、楽です。

【手間なし】オーブントースターで錦糸卵

オーブントースターに入れて2,3分。卵一個分でも錦糸卵が手間なくできます。クッキングシート利用なので洗い物も減らせます。
このレシピの生い立ち
冷やし中華の時、卵1個のためにフライパンを出したり、ひっくり返すために付きっ切りになるので、錦糸卵を作るのが超めんどくさかったのですが、あれがないと寂しすぎる。。。簡単に作れないかと思って、やってみました。洗い物も減り、楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 1個

作り方

  1. 1

    オーブントースターの天板に、クッキングシートを敷く。

  2. 2

    ふちは立ち上がるようにする。

  3. 3

    【ご注意】
    この時、クッキングペーパーの余白を切り取り、減らしてください。オーブントースター内で燃えることがあります!

  4. 4

    【ご注意】
    写真に載せているものは、余白が多過ぎています。立ち上がりの高さ1.5cmになるように余白を切り取ってください

  5. 5

    溶いた卵を流し込む。大体、1回で卵1個分。

  6. 6

    オーブントースターに入れて2,3分。卵の焼けるにおいがしたら、見てみる。表面が乾いていたらOK!

  7. 7

    シートごとひっくり返し、シートをはがしていく。

  8. 8

    端から巻く。
    写真は2枚分。同じクッキングシートを使えました。

  9. 9

    巻いたものを千切りにしていく。

  10. 10

    冷やし中華などに。

コツ・ポイント

好みで、卵にみりんを入れてもよいです。
クッキングシートの裏表があるものは、ツルツル面に卵を流すようにしてください。
オーブントースターは機種により時間が変わると思いますが、目安として「卵が焼けるにおい」がしてきたら止めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パタママ
パタママ @cook_40021746
に公開
作って食べることが好きなパタママです。「ないのなら 作ってしまおう よい道具」をモットーに、料理&お菓子つくりに励みます!
もっと読む

似たレシピ