落葉きのこ2021、オイスターソース炒め

はるさんの台所 @cook_40056001
北海道の秋の味覚、落葉きのこ♪
今年も出始めました。
採りたてのきのこで作ったのは
オイスターソース炒め~☆
このレシピの生い立ち
山菜採りが好きで、ある意味ライフワーク。
毎年、新作レシピを1点作ることにしているの。
ブログ
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2139.html
作り方
- 1
2021年、初収穫!
札幌郊外:8/26 - 2
たくさん採れました
- 3
下処理済の落葉きのこ。
→https://cookpad.wasmer.app/recipe/6434250 - 4
鍋に湯を沸かしごま油、シャンタンを加えレタスをさっとゆでます。
ざるに上げそのまま冷まします、にんじんも同様にします。 - 5
サラダ昆布は水に10分程度浸け、軽く絞ります。
- 6
フライパンに油をあたため、しょうが、ネギを炒め香りを出します。
- 7
そこへ、落葉きのこを加え炒めます。
. - 8
調味料を加え煮からめていきます。
- 9
残しておいた少量の調味料と水溶き片栗粉を加熱し餡をつくり落葉きのこの上にまわし掛けます。
- 10
皿に盛り付け、まわりに付け合わせの野菜等を並べます。
- 11
→ここからは過去のレシピです。
- 12
落葉きのこの味噌汁
大根おろしを煮えばなに添えるとおいしいの。 - 13
落葉きのこの天ぷら
カサが広がる前のきのこを天ぷらに。 - 14
落葉きのこの数の子和え
下味をつけたきのこに合わせたのは数の子の松前漬け♪ - 15
落葉きのこのしょうゆ炊き
少し甘さをきかせた佃煮風、濃いめの味がよく合います。 - 16
落葉きのこの卵とじ丼
心地よいぬめりにお箸がすすみます。
コツ・ポイント
落葉きのこの下処理は
→https://cookpad.wasmer.app/recipe/6434250
似たレシピ
-
青梗菜とキクラゲのオイスターソース炒め♪ 青梗菜とキクラゲのオイスターソース炒め♪
青梗菜とキクラゲの軽快な食感を引き立ててくれたのは たっぷりのきざみにんにくとオイスターソースシンプルな材料と調味料だけど ご飯がすすむ味 家族にも好評青梗菜はレンジで加熱 フライパンひとつで出来上がり♪ はるさんの台所 -
-
ホタルイカときのこのオイスターソース炒め ホタルイカときのこのオイスターソース炒め
春の味覚ホタルイカのオイスターソース炒め☆きのこの旨味とオイスターソースの香り、ホタルイカのコクでご飯が進む中華レシピ 藤井21 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21971192