カンロ飴で焼き鳥のタレ

P-K23 @cook_40030395
カンロ飴を溶かして作る焼き鳥のタレ。
材料は少なくても出来上がりはお店の味!調味料としても使えるさすがカンロ飴です♪
このレシピの生い立ち
あるテレビ番組でカンロ飴を調味料として
使っているのを見て、大学芋のタレを作ってみたところ美味しくできたのでもしやと思い
作ってみました。
カンロ飴で焼き鳥のタレ
カンロ飴を溶かして作る焼き鳥のタレ。
材料は少なくても出来上がりはお店の味!調味料としても使えるさすがカンロ飴です♪
このレシピの生い立ち
あるテレビ番組でカンロ飴を調味料として
使っているのを見て、大学芋のタレを作ってみたところ美味しくできたのでもしやと思い
作ってみました。
作り方
- 1
☆を電子レンジで沸騰直前まで温め、人肌くらいまで冷めたら、もう一度あたため冷まします。
(だいたい溶けると思います) - 2
鍋に1と醤油、日本酒を入れ、元の量の6割くらいになるまで煮詰めます。(細かい泡から3~4倍の大きさになるくらい)
- 3
しょうが汁とにんにくを加えて弱火で1~2分くらいに詰めて出来上がり。
(元の量の半分くらいより少し多め) - 4
鶏肉を串に刺してフライパンで火を通したらタレを塗り、バーナーであぶったものが
トップ画像です。
コツ・ポイント
元の分量の半分くらいになるまで煮詰めることだと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
市販のやきとりのたれで お家で焼き鳥 市販のやきとりのたれで お家で焼き鳥
焼き鳥が市販のやきとりのたれでお店の味になるかな~。美味しかったです。鶏肉を生から焼くと煙が出るので……嫌なんですよね。 薩摩のやすねこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21973869