ツナとキノコの濃厚トマトソース

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

全粒粉パスタは胚芽の香りが強い。そこで、胚芽に負けない濃厚トマトソースを考案。常備食材で簡単にできます(^-^)
このレシピの生い立ち
以前から気になったなっていた全粒粉のパスタ。1度作った時は、パスタのツルツル感はなくザラザラしていて全粒粉の独特な香りが強くパスタとは全く違う食べ物、全体的の感想はお蕎麦のようでした。今回はキノコとトマトを使って全粒粉パスタを楽しみたいです

ツナとキノコの濃厚トマトソース

全粒粉パスタは胚芽の香りが強い。そこで、胚芽に負けない濃厚トマトソースを考案。常備食材で簡単にできます(^-^)
このレシピの生い立ち
以前から気になったなっていた全粒粉のパスタ。1度作った時は、パスタのツルツル感はなくザラザラしていて全粒粉の独特な香りが強くパスタとは全く違う食べ物、全体的の感想はお蕎麦のようでした。今回はキノコとトマトを使って全粒粉パスタを楽しみたいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 全粒粉のパスタ 250g
  2. ニンニク 2~3かけ
  3. オリーブオイル 大さじ1+1/2
  4. 完熟あらごしトマト(デルモンテ) 1パック(388g)
  5. 冷凍マッシュルーム(キノコ類なら何でも) 1パック
  6. ツナ缶 70g
  7. 塩、 小さじ1
  8. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    全粒粉100%のイタリア産のパスタはパッケージがおしゃれ。デルモンテのあらごしトマトは味、量、粒の大きさ、パーフェクト。

  2. 2

    ニンニクは粗みじんにして、冷たいフライパンにオリーブオイルと共に入れ、中火で炒め、フツフツしたら1分。絶対に焦がさない事

  3. 3

    キノコを投入し、しんなりするまで2分炒める

  4. 4

    ツナとブラックペッパーを投入し、ツナの旨味を抽出するように2分炒める

  5. 5

    あらごしトマトは、開けて、注ぎ入れるのも簡単!20年トマト料理をしてきましたが、完璧なあらごしトマトに感動

  6. 6

    塩投入。

  7. 7

    中火で2分、煮詰める。少し、もったりしたら完成です

  8. 8

    パスタを250g量り、規定の時間茹でます(直径4㎝でした(^-^)

  9. 9

    湯切りしたパスタとソースを弱火で和えます。ソースとパスタの比率がとても良い感じに仕上がりました。

コツ・ポイント

具は順番に、焦がさないくらいの中火で、素材の旨味を抽出するように炒める。ソースづくりには10分弱かかりますが、他の事はせずに集中して作ると良いです。250gのパスタに対し、388gのあらごしトマト、小さじ1の塩加減は、絶妙なバランスでした

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ