ツナとキノコの濃厚トマトソース

全粒粉パスタは胚芽の香りが強い。そこで、胚芽に負けない濃厚トマトソースを考案。常備食材で簡単にできます(^-^)
このレシピの生い立ち
以前から気になったなっていた全粒粉のパスタ。1度作った時は、パスタのツルツル感はなくザラザラしていて全粒粉の独特な香りが強くパスタとは全く違う食べ物、全体的の感想はお蕎麦のようでした。今回はキノコとトマトを使って全粒粉パスタを楽しみたいです
ツナとキノコの濃厚トマトソース
全粒粉パスタは胚芽の香りが強い。そこで、胚芽に負けない濃厚トマトソースを考案。常備食材で簡単にできます(^-^)
このレシピの生い立ち
以前から気になったなっていた全粒粉のパスタ。1度作った時は、パスタのツルツル感はなくザラザラしていて全粒粉の独特な香りが強くパスタとは全く違う食べ物、全体的の感想はお蕎麦のようでした。今回はキノコとトマトを使って全粒粉パスタを楽しみたいです
作り方
- 1
全粒粉100%のイタリア産のパスタはパッケージがおしゃれ。デルモンテのあらごしトマトは味、量、粒の大きさ、パーフェクト。
- 2
ニンニクは粗みじんにして、冷たいフライパンにオリーブオイルと共に入れ、中火で炒め、フツフツしたら1分。絶対に焦がさない事
- 3
キノコを投入し、しんなりするまで2分炒める
- 4
ツナとブラックペッパーを投入し、ツナの旨味を抽出するように2分炒める
- 5
あらごしトマトは、開けて、注ぎ入れるのも簡単!20年トマト料理をしてきましたが、完璧なあらごしトマトに感動
- 6
塩投入。
- 7
中火で2分、煮詰める。少し、もったりしたら完成です
- 8
パスタを250g量り、規定の時間茹でます(直径4㎝でした(^-^)
- 9
湯切りしたパスタとソースを弱火で和えます。ソースとパスタの比率がとても良い感じに仕上がりました。
コツ・ポイント
具は順番に、焦がさないくらいの中火で、素材の旨味を抽出するように炒める。ソースづくりには10分弱かかりますが、他の事はせずに集中して作ると良いです。250gのパスタに対し、388gのあらごしトマト、小さじ1の塩加減は、絶妙なバランスでした
似たレシピ
-
-
【暗殺者】トマト濃厚・焼きパスタ 【暗殺者】トマト濃厚・焼きパスタ
手間です。。。が、その分だけの味わいが凄い【暗殺者】パスタです!トマトソースを全て吸い込んだ炒め煮パスタに感動します♡ ♡マッキークッキング -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ