ゴマ味噌ソースのジャンボチキンカツ♬

クッキングシニアZ3
クッキングシニアZ3 @cook_40303786

鶏むね肉をフライパンで1枚の大きなカツに揚げ焼きして,ゴマ味噌ソースでいただきます.食べ応えたっぷりの一品です!
このレシピの生い立ち
ボリューム満点のジャンボなチキンカツを食べたくて,フライパンで揚げ焼きしました.ウスターソースで少し甘みを抑えたゴマ味噌ソースがよく合います!

ゴマ味噌ソースのジャンボチキンカツ♬

鶏むね肉をフライパンで1枚の大きなカツに揚げ焼きして,ゴマ味噌ソースでいただきます.食べ応えたっぷりの一品です!
このレシピの生い立ち
ボリューム満点のジャンボなチキンカツを食べたくて,フライパンで揚げ焼きしました.ウスターソースで少し甘みを抑えたゴマ味噌ソースがよく合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏むね肉 2枚(750g)
  2. マジックソルト 大さじ2
  3. 小麦粉(薄力粉) 大さじ4
  4. (M) 1個
  5. パン粉(衣用・細かい分) 1カップ
  6. サラダ油(揚げ用) 大さじ6
  7. ゴマ味噌ソース
  8. つけてみそ 大さじ4
  9. ウスターソース 大さじ2
  10. すりごま(白) 大さじ2
  11. 付け合わせ
  12. キャベツ(千切り) 100g
  13. トマト 2個

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は,身からはみ出る余分な皮を切っておきます.

  2. 2

    図のように①,②,③の順番で包丁を入れ,身を開いておきます.

  3. 3

    開いたむね肉を軽くたたいて,両面にマジックソルトをふりかけます.

  4. 4

    パットに開いたむね肉を入れ,両面に茶こしで小麦粉をふりかけます.

  5. 5

    パット(またはお皿)を2つ用意し,一つによく溶いた卵の1/2個分,もう一つにパン粉の1/4を入れてスタンバイします.

  6. 6

    小麦粉をまぶしたむね肉を卵のパットに入れ,両面にしっかり付けます(卵がなくなるくらい).

  7. 7

    卵を付けたむね肉をパン粉のパットに移し,よく押し付けた後,上にパン粉の1/4をのせ,さらに押し付けます.

  8. 8

    フライパンにサラダ油の半分を熱し,中火で片面を5-6分,揚げ焼きします.

  9. 9

    裏返して,さらに5‐6分焼いて完成です.2枚目のむね肉にも4-8の工程を同じようにして揚げ焼きします.

  10. 10

    最近は東海以外のスーパーでも売ってる「つけてみそ」とウスターソースをよく混ぜ合わせ,盛り付けたチキンカツにかけます.

  11. 11

    最後にすりごまをチキンカツにかけたソースの上にふりかけて完成です!付け合わせは,お好きな野菜でどうぞ!

コツ・ポイント

カロリーが気になる方は最初から皮を取ってしまってもOKです.「つけてみそ」が入手できない場合は,赤みそ2,酒1,砂糖1の割合で混ぜ合わせたもので代用もOKです.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングシニアZ3
に公開
新しい街に引っ越してきて1年が過ぎました。食料品を買い出しするお店もだいたい決まり、前のように定期的に料理を楽しむ時間が持てるようになりました。そろそろアイデアも尽きてきて、新しいレシピをアップする回数は少なくなるかもしれませんが、引き続き、子供たちに残せるレシピを考えていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ