味噌ナポリタンスパゲッティー!

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

みそだれとトマトケチャップで、普通のナポリタンより、コクのある美味しいスパゲッティになりますよ!
このレシピの生い立ち
お昼にパスタを食べたくなりました。ナポリタン作ろっかな!って思ったとき、いつもの味にみそだれを加えてみようと!味噌とトマトの相性は抜群です。

味噌ナポリタンスパゲッティー!

みそだれとトマトケチャップで、普通のナポリタンより、コクのある美味しいスパゲッティになりますよ!
このレシピの生い立ち
お昼にパスタを食べたくなりました。ナポリタン作ろっかな!って思ったとき、いつもの味にみそだれを加えてみようと!味噌とトマトの相性は抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティー 80~100g
  2. スパゲッティのゆで塩 ゆで汁の1%
  3. たまねぎのスライス 1/6個
  4. ピーマンのスライス 1個
  5. にんにくのみじん切り 1かけ
  6. ソーセージのスライス 2本
  7. トマト(2㎝角切り) 1/2個
  8. ★みそだれ 大さじ1.5
  9. トマトケチャップ おおさじ1.5
  10. 中濃ソース 大さじ1
  11. オリーブ 大さじ1
  12. 塩・黒胡椒 少々
  13. バジル(手でちぎる) お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加えてパスタを茹でる。(表示時間1分前まで)

  2. 2

    フライパンに油をひき、●を入れ、塩・胡椒をして炒める。野菜がしんなりしたら★を加えて混ぜる。

  3. 3

    1のパスタを2に加え、ゆで汁をお玉1杯分加えて混ぜる。更にソースを入れてからめる。

  4. 4

    塩・胡椒で味を調え。お皿に盛りつける。バジルをのせる。

コツ・ポイント

具を炒める際、味をしっかりつけ、更にパスタを加えてソースで味を調えると、コクのあるナポリタンになりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ