副菜に!ぱぱっと簡単キャベ卵中華

忘れん坊さん @cook_40104580
味覇大さじ2とありますが30cmフライパンの直径に直線を書くようにしてます☆少し濃いめなのでお好みで調節して下さい!
このレシピの生い立ち
メイン物足りないな〜とかキャベツ半端だな〜って時にどーぞ( ˙꒳˙ )塩コショウの胡椒はあらびきがオススメ!
副菜に!ぱぱっと簡単キャベ卵中華
味覇大さじ2とありますが30cmフライパンの直径に直線を書くようにしてます☆少し濃いめなのでお好みで調節して下さい!
このレシピの生い立ち
メイン物足りないな〜とかキャベツ半端だな〜って時にどーぞ( ˙꒳˙ )塩コショウの胡椒はあらびきがオススメ!
作り方
- 1
キャベツを1×1cmくらいにざく切りする(3×3cmくらいでも◎!春キャベツなら大きく切っても◎!)
- 2
卵をといて塩コショウをふる(多めにしてしっかり味付けても◎!)
- 3
フライパンの直径に直線をかくように味覇を出す(くっついちゃいそうならサラダ油をしいてね☆!)
- 4
中火から強火くらいにして❸の油がふつふつしてきたらキャベツ投入
- 5
油と味覇が全体に回ったら少し火を弱めてフタをする
- 6
いったんキャベツを取り出してごま油をしく
- 7
油がふつふつしてきたらたまごをいれる
- 8
たまごの周りが固まってきたらフライ返しみたいな大きなターナーで2~3回混ぜる(シリコンだとなお良い)
- 9
火を止める!!(あとは余熱でどうにかなる!!)
- 10
取り出しておいたキャベツを加えて全体をあえて完成〜( ¯꒳¯ )b✧
コツ・ポイント
卵に塩コショウじゃなくて鶏ガラスープの素でも良いけど、その場合あらびきの胡椒が卵に入ると良いです(*^^*)ニトリで購入したシリコンターナーがざっくりあえるのに適してて愛用してます!フライパンに残りがちなタレや煮汁を余すことなく食べられます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21983664