煮干しラーメン

うらけんけん
うらけんけん @cook_40454190

少ない食材で手軽な煮干しラーメン作ってみました!
このレシピの生い立ち
煮干しラーメン専門店で食べた際、作ってみようかなと思い…

煮干しラーメン

少ない食材で手軽な煮干しラーメン作ってみました!
このレシピの生い立ち
煮干しラーメン専門店で食べた際、作ってみようかなと思い…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生麺 2玉
  2. 煮干し 100g
  3. 干し椎茸 2個
  4. だし昆布 1枚
  5. 長ネギ 1本
  6. 小さじ1強
  7. 砂糖 少々
  8. 味の素 少々
  9. 米油 大さじ1
  10. 豚バラチャーシュー お好み量

作り方

  1. 1

    鍋に水800cc位入れ、煮干し、干し椎茸、だし昆布を入れ一晩放置する

  2. 2

    一晩置いた鍋に弱火で火入れし、30〜40分だしを取る

  3. 3

    干し椎茸とだし昆布を一旦取り出して、スープを濾し(私はコーヒーフィルターでやりました)、濾したスープを火にかける。

  4. 4

    黄金色スープに塩、砂糖、味の素を入れ味を整える。スープ完成

  5. 5

    豚バラチャーシューをフライパンで少しあぶり、油を抽出しチャーシュー本体はフライパンからおろす①

  6. 6

    ①油に米油を足し、ざく切りにした長ネギの青い部分をゆっくり炒め、簡易ネギ油を作る。

  7. 7

    ラーメンを盛り、トッピングに豚バラチャーシュー、先程取り出した干し椎茸と昆布、長ネギの白い部分を乗せる

  8. 8

    最後に熱した簡易ネギ油を上からかけて完成

コツ・ポイント

煮干、干し椎茸、だし昆布は水抽出時間を取る事で臭みが減りますので、水抽出時間と弱火での煮出しがポイントです。
もっとあっさり希望の方はチャーシュー抜きにし、完全NO肉ラーメンも有りかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらけんけん
うらけんけん @cook_40454190
に公開

似たレシピ