とろろの磯部揚げ焼き

Miiまま♡ @cook_40161181
熱々お出汁で食べるのをゴリ押ししたいです!笑
目分量で楽なので唐揚げ等メインを揚げるついでにも是非。
このレシピの生い立ち
とろろを食べない5歳娘も美味しく食べられるレシピは無いかと考えていたところ、思いつきました。
とろろの磯部揚げ焼き
熱々お出汁で食べるのをゴリ押ししたいです!笑
目分量で楽なので唐揚げ等メインを揚げるついでにも是非。
このレシピの生い立ち
とろろを食べない5歳娘も美味しく食べられるレシピは無いかと考えていたところ、思いつきました。
作り方
- 1
・板のりは1口サイズに切っておく
・とろろはすりおろしておく - 2
すりおろしたとろろと同じくらいの量のパン粉を適当に入れ混ぜる。(ここで桜えびや青のり等混ぜても美味しいです)
- 3
揚げ焼き程度の油を温めたら適当な大きさに切った板のりに②をスプーンですくって乗せ、もう1枚のりを乗せて油へ入れる。
- 4
※始めは箸で掴もうとしても持ち上げられませんが焼き目が付けば持ち上げられるようになります。
- 5
こんがりしてきたら油から上げ塩を振る。
コツ・ポイント
白だし等で作った熱々のお出汁につけて食べると絶品です!!
適当に入れたパン粉がサクサク感を簡単に出してくれます。
目分量で楽ちん♡
こんがりもふわふわも美味しいです。
とろろが苦手な娘もこれなら1本いけます!
おつまみやおやつに♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21987257