えのきとにんじんのチーズチヂミ

pomu◎
pomu◎ @pomu_013

えのきを丸ごと使って作るチヂミ!たっぷりチーズを使うので、タレがなくても美味しく食べられる!混ぜて焼くだけ簡単レシピ★
このレシピの生い立ち
えのきを消費したかったので作りました。

えのきとにんじんのチーズチヂミ

えのきを丸ごと使って作るチヂミ!たっぷりチーズを使うので、タレがなくても美味しく食べられる!混ぜて焼くだけ簡単レシピ★
このレシピの生い立ち
えのきを消費したかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 1袋
  2. 人参 1/2本
  3. とろけるチーズ 50g
  4. ◎鶏がらスープのもと 小1
  5. 薄力粉 大3
  6. 片栗粉 大3
  7. ◎水 大5
  8. ◎卵 1個

作り方

  1. 1

    えのきの石づきを切り落として、5等分に切る。人参をえのきと同じくらいの幅の千切りにする。

  2. 2

    切ったえのきと人参を◎の食材とあわせて、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ごま油をひいて温めたフライパンに、③の生地を半分流し込んで平たく広げて蓋をして中火で3分焼く。

  4. 4

    こんがり焼き色がついたら、ひっくり返して軽く押しながら、蓋はしないでさらに3~4分焼く。

  5. 5

    全面にしっかり焼き色がついたら完成。

コツ・ポイント

人参とえのきの長さをある程度揃えると、食べやすくなります。
お好みで、焼いている時に追加でチーズを加えるのもおすすめ。
青のりを生地に足して風味を加えると、味の変化も楽しめます。

タレがなくても美味しく食べられるチヂミです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pomu◎
pomu◎ @pomu_013
に公開
▽大阪在住の27歳 一児の母▽クックパッドの1期レシピエールヒルナンデスのレシピの女王ステージBに出場食宣伝com.専属ブロガー❆2014.04~ズボラで低コスト、簡単な料理やお菓子一筋ダイエット中に食べたい&安心して食べられるレシピを考案中!おうちごはんブログ▼http://ameblo.jp/pompm/ダイエットおやつInstagram▽@zubora_ymym
もっと読む

似たレシピ