やさしい味♫鶏スープ (参鶏湯風)

マルコメくんのレシピ
マルコメくんのレシピ @cook_40296419

★クックパッドNEWS掲載★
★人気トップ10入り★
お家で簡単、参鶏湯♫
体調不良時にもオススメ♫

このレシピの生い立ち
本格的な参鶏湯とは違いますが、鶏だしが効いたとてもやさしいほっこりスープです。

やさしい味♫鶏スープ (参鶏湯風)

★クックパッドNEWS掲載★
★人気トップ10入り★
お家で簡単、参鶏湯♫
体調不良時にもオススメ♫

このレシピの生い立ち
本格的な参鶏湯とは違いますが、鶏だしが効いたとてもやさしいほっこりスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 1片
  2. しょうが 1片
  3. にんじん 1/2本
  4. 長ねぎ 1/3本
  5. 青菜ほうれん草小松菜など) お好きな量
  6. きのこ類(今回はえのき) 1パック
  7. 鶏肉(今回は鶏むね肉 300g
  8. その他お好きな具材(今回はちくわ) お好きな量
  9. ごま 大2
  10. 【調味料】
  11. 鶏がらスープの素 大2
  12. 塩こしょう 3振り
  13. 大3
  14. 1000cc

作り方

  1. 1

    にんにくとしょうがはみじん切りにします。

  2. 2

    にんじんはいちょう切り。

  3. 3

    長ねぎは輪切りにします。

  4. 4

    その他の青菜やきのこなどは食べやすい大きさに切ります。
    今回は、えのき、白菜、ちくわを入れてみました。

  5. 5

    鶏肉は手羽元があればそれっぽくできますが、ムネ、モモなどでOKです。
    今回は鶏むね肉を使用。ひと口大に切り揃えます。

  6. 6

    フライパンや鍋にごま油大2とにんにくしょうがのみじん切りを入れて中火にかけ、香りが立ったら鶏肉を炒めます。

  7. 7

    鶏肉の色が変わるまで炒めます。

  8. 8

    鶏肉の色が変わったら、にんじん、きのこ類、今回はちくわを入れて炒めます。

  9. 9

    全体に油が回るようにザッと炒め合わせます。

  10. 10

    全体が炒まったら、調味料をすべて入れて煮立たせます。

  11. 11

    煮たったら、青菜(今回は白菜)と長ねぎを入れて再び煮立たせます。

  12. 12

    5分ほど煮たらできあがりです。

  13. 13

    器に入れたら完成です!
    12で白いご飯を入れて煮込むと、美味しいとり雑炊になります♫

コツ・ポイント

鶏肉のむね肉もも肉を使う場合は、黄色っぽい余分な脂肪などを取り除く下処理をしてください。
皮ははずしてかまいませんが、だしが出るので一緒に煮て取り出してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルコメくんのレシピ
に公開
和洋中から漬け物、お菓子まで幅広く挑戦してクッキングタイムを楽しんでいます。炊飯器は持たず、毎日土鍋でご飯を炊くのがこだわりのひとつ。調味料や素材の良さを大切にしながら、家庭で再現しやすいレシピをお届けします。
もっと読む

似たレシピ