フワフワ豚つくね(卵白消費に)

お菓子などで卵白余りませんか?卵白が余ってたので消費の為に考えました。挽き肉は粗挽きばっかりでもいいと思います。
このレシピの生い立ち
肉売り場に粗挽きの豚挽き肉があって卵白も余ってたので~つくね!って閃きました。沢山作って冷凍してお弁当にも。
フワフワ豚つくね(卵白消費に)
お菓子などで卵白余りませんか?卵白が余ってたので消費の為に考えました。挽き肉は粗挽きばっかりでもいいと思います。
このレシピの生い立ち
肉売り場に粗挽きの豚挽き肉があって卵白も余ってたので~つくね!って閃きました。沢山作って冷凍してお弁当にも。
作り方
- 1
長ネギはみじん切り、生姜にんにくはすりおろす。長芋もする。挽き肉を合わせる。
- 2
挽き肉を粘りが出る位までよくこねる。
- 3
●をを入れてよく混ぜる。
- 4
パン粉を1カップ入れてよく混ぜ、柔らかいようなら追加で半カップ~1カップ足す。
- 5
少し柔らかいようでも大丈夫です。
- 6
フライパンに並べていく。(油無し、加熱無し)
- 7
多いので2つに分けてます。ひっくり返しやすいように。クッキングシートをかぶせて弱めの中火で火にかける。
- 8
4分したら裏返してまたふたをして更に4分焼く
- 9
また裏返して4分ふたをして焼く。この間に★のタレを作る。
- 10
ふたをとってひとつのフライパンに一緒にする。少し強火にしてこんがり焼き色をつける。
- 11
★のタレを流し強火にしてフライパンをゆすりながら半分位まで煮詰める。水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
- 12
皿に盛り いりごまをかけて卵黄を添えて出来上がり
- 13
にんにく醤油ID:19718104
蛇足ですが卵黄を付けて食べる時に出る卵白を使ってもOKです。多分30g位だと思います。 - 14
パン粉調節して下さい!
- 15
お砂糖は素焚き糖のかわりに三温糖やきび砂糖や甜菜糖などでも。こくのある砂糖が(茶色い)がお薦めです。
コツ・ポイント
肉種は少し柔らかいので最初パン粉1カップ~入れて少しずつ増やして調節して下さい!フライパンに加熱前に並べて全部並べて蓋をしてから加熱します。弱めの中火で。弱めでじっくり焼くのでとてもフワフワです。
似たレシピ
-
-
-
-
シャクッ♪長いも入り豚つくねの照り焼き シャクッ♪長いも入り豚つくねの照り焼き
大好物!食感がいいのです~。シャキでもサクでもなくシャクっって感じ?伝わりずらいか???照り焼き味がいい感じ~♪ yummysunny -
-
-
-
-
-
その他のレシピ