鮭缶×冷蔵庫にある食材で春巻き♡

Luana☆ @luana_kitchen
今日はお買い物行かない!と決めたそんな日は缶詰が大活躍♪鮭缶と冷蔵庫にある食材で作る、簡単でメインになる春巻き。
このレシピの生い立ち
我が家は春巻きが好きで、春巻きの皮はいつも冷蔵庫にストックされています。今日はお天気も悪いし、買い物行かないで冷蔵庫にあるもので何が出来るか考えるのが楽しい!
鮭缶×冷蔵庫にある食材で春巻き♡
今日はお買い物行かない!と決めたそんな日は缶詰が大活躍♪鮭缶と冷蔵庫にある食材で作る、簡単でメインになる春巻き。
このレシピの生い立ち
我が家は春巻きが好きで、春巻きの皮はいつも冷蔵庫にストックされています。今日はお天気も悪いし、買い物行かないで冷蔵庫にあるもので何が出来るか考えるのが楽しい!
作り方
- 1
カルディで購入した鮭缶です。サバ缶よりもクセがないのでお魚嫌いのお子様にもぜひ、オススメです!
- 2
玉ねぎは繊維に沿って薄くスライス。しめじもほぐしておく。
- 3
フライパンに玉ねぎ、しめじ、鮭缶を汁ごと入れ中火で火が通るまで炒める。塩こしょうをし、水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
- 4
ピザ用チーズも混ぜて、バットに取り出し広げて冷ます。
- 5
具を10等分にして春巻きに1/10具をのせ ひと巻きする。
- 6
左右の両端を折る。
- 7
くるくると巻き、巻き終わりは水溶き薄力粉でのりづけする。
- 8
10本巻けました!
- 9
揚げ焼きです。普通に揚げても良いです!フライパンに多めの油をひいて 中火で片面2~3分焼いて きつね色に焼けたら完成!
- 10
具には塩こしょうしか味がついていませんので お好みのソースで召し上がってください!
コツ・ポイント
鮭缶じゃなくても サバ缶でもツナ缶でも良いです。
中に入れる具材も冷蔵庫にあるもので!水溶き片栗粉でとろみをつけた方が包みやすいです。
似たレシピ
-
揚げずにパリパリ☆じゃがチーズ春巻き 揚げずにパリパリ☆じゃがチーズ春巻き
2023.11.19人気ランク入り☆じゃがいもの変わり春巻き♡フライパンで揚げ焼きで簡単パリパリです♫ けいちゃん♡♡♡♡♡ -
-
-
-
-
◆ 鶏むね肉とレタスのジューシー春巻 ◆ ◆ 鶏むね肉とレタスのジューシー春巻 ◆
鶏むね肉がとってもやわらかジューシー、あとはレタスと葱だけで、簡単おいしい春巻きがいただけます。パリパリが最高! ごはんにしよ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21991412