●アガーで作る● 巨峰ゼリー
生の巨峰を使った、透明感のあるきれいなフルーツゼリーです。
このレシピの生い立ち
ふるさと納税で巨峰が届いたので。
作り方
- 1
巨峰は皮を剥いて、冷蔵庫に入れておきます。
- 2
ぶどうジュースを紙パックのまま湯煎し、人肌に温めておきます。 ★1
- 3
粉の状態で、グラニュー糖とアガーをよく混ぜます。 ★2
- 4
鍋に水 350ml を入れ、マドラーでかき混ぜながら ★2 を少しづつ加えて溶かします。
- 5
鍋を中火にかけます。沸騰したら、1 分間加熱します。
時折、ダマにならないようマドラーでかき混ぜます。
- 6
火を止めたら、★1 のぶどうジュースを鍋に入れ、よくかき混ぜます。 ★3
- 7
★3 をゼリーカップに流し込みます。
- 8
ゼリーカップに皮を剥いておいた巨峰を入れます。
固まるまで冷蔵庫で冷やしたら完成です。
コツ・ポイント
ぶどうジュースは、スーパーの果汁 100% ジュース (Dole) を使いました。
アガーはイナアガーAを利用しました。製菓材料専門店やネットで購入できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
アガーで作るフルフルイチゴゼリー アガーで作るフルフルイチゴゼリー
ゼリーがとてもさっぱりしていて、暑い時の水分補給にもいいぐらい(笑)果実感たっぷりでどれだけでもごくごく飲めるゼリーです ピカきいろ -
-
-
-
透明感のあるゼリーにはアガーがオススメ! 透明感のあるゼリーにはアガーがオススメ!
フルーツを閉じ込めたキラキラ光るゼリーのケーキや、型を使った大きなゼリーを作る時は、アガーが一番綺麗に仕上がります! 黒わんこカフェ -
ジュースから作るオレンジゼリー⭐ ジュースから作るオレンジゼリー⭐
ゼリーの中でも なんとなく買ってしまうオレンジゼリー。あの小さなカップではなく、いっぱい食べたい人におすすめです。 vegipark
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21992287