鶏の肝味噌煮

minattyo☆ @cook_40132795
ご飯のおかずにもお酒の肴にもどうぞ〜(^^)意外と簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いつもの肝煮と雰囲気を変えて、土手煮をイメージして作りました。
鶏の肝味噌煮
ご飯のおかずにもお酒の肴にもどうぞ〜(^^)意外と簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いつもの肝煮と雰囲気を変えて、土手煮をイメージして作りました。
作り方
- 1
肝、ハツを一口サイズに切り、血などを洗い流す。(ボウルに水とお酒をいれつけておく)
- 2
さっと、臭みをとります。鍋に水とお酒を1:1ぐらいで沸騰させ、さっとゆでる。
- 3
一旦ざるに上げ、鍋に☆の調味料等をいれ、沸騰したら肝・ハツを鍋に入れて煮つめていく。
- 4
焦げないように弱火から中火で煮つめる。煮汁が少なくなってとろみが出てきたら火を止める。
盛りつけて出来上がり!
コツ・ポイント
臭みをとるために丁寧に作業すると美味しくできると思います。今回の味噌は田楽などに使う調理済み味噌を使ったので砂糖入れていません。味噌汁用の味噌なら砂糖を入れて甘めにすると美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21994513