ご飯が進むひじき煮

みょんとも
みょんとも @cook_40299333

冷蔵庫にあるもので、笹かまぼこの代わりにちくわやお肉とか、大豆を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ひじきは鉄分たっぷり、冷蔵庫で日持ちがするので、たくさん作って朝ごはんやお弁当に…( '༥' )

ご飯が進むひじき煮

冷蔵庫にあるもので、笹かまぼこの代わりにちくわやお肉とか、大豆を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ひじきは鉄分たっぷり、冷蔵庫で日持ちがするので、たくさん作って朝ごはんやお弁当に…( '༥' )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1/2本
  2. 笹かまぼこ 2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. ひじき 14g
  5. ○醤油 大さじ3
  6. ○みりん 大さじ3
  7. ○酒 大さじ3
  8. ○三温糖 大さじ1
  9. サラダ油 大さじ1
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥芽ひじきを1リットルの水にひたし、30分おく。

  2. 2

    30分経ったら、ざるに入れる。ボールを下に置いて2回洗う。

  3. 3

    人参を細切りに切る。笹かまぼこを縦半分に切り、斜め切りにする。冷凍しておいた細切りの油揚げも使う。

  4. 4

    醤油、みりん、酒、三温糖を測る。

  5. 5

    サラダ油とごま油を熱し、人参⇒ひじき⇒油揚げ⇒笹かまぼこの順に中火で炒める。

  6. 6

    粉末だしを100ccの水で溶いたのを入れて、調味料を入れて中火で15分煮る。

  7. 7

    汁気がなくなったら出来上がり.•*¨*•.¸¸♬

コツ・ポイント

切るのが大変なので、油揚げとかは賞味期限がきれる前に、細切りにして冷凍しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みょんとも
みょんとも @cook_40299333
に公開
今までお世話になりました。ありがとうございました。
もっと読む

似たレシピ