ローゼルと冬瓜のミックスジャム…激うま!

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

収穫したローゼルが少なかったので、冬瓜と合わせミックス・野菜ジャムを作りました。野菜と思えない美味しさに、ビックリ!
このレシピの生い立ち
初めてローゼルを栽培、予定より収穫量が少なく、酸味を生かして冬瓜とのミックスジャムにしました。冬瓜は少しペースト状にしてから煮ると、仕上がりも食感も良くなります。ローゼルだけのジャムより、淡いローゼル色の美しいジャムになりました。

ローゼルと冬瓜のミックスジャム…激うま!

収穫したローゼルが少なかったので、冬瓜と合わせミックス・野菜ジャムを作りました。野菜と思えない美味しさに、ビックリ!
このレシピの生い立ち
初めてローゼルを栽培、予定より収穫量が少なく、酸味を生かして冬瓜とのミックスジャムにしました。冬瓜は少しペースト状にしてから煮ると、仕上がりも食感も良くなります。ローゼルだけのジャムより、淡いローゼル色の美しいジャムになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冬瓜(処理済) 1.9キロ
  2. ローゼル(処理済) 200グラム
  3. グラニュー糖 650グラム
  4. オリゴ糖 大匙3杯
  5. 柚子果汁 大匙4杯

作り方

  1. 1

    冬瓜は、皮とタネを取り除き、ワタも含め使いました。

  2. 2

    冬瓜は、3~5mmくらいにカットします。2割はミキサーにかけるので、1㎝角に切っておきます。

  3. 3

    ローゼルはタネを取り除いておきます。

  4. 4

    2割の冬瓜はミキサーにかけ、半量をステンレス鍋に入れ、グラニュー糖、小さくカットした冬瓜を加え煮ます。

  5. 5

    冬瓜が半透明になるまで、アクを取りながら煮ます。このままに柑橘果汁を加えると、冬瓜ジャムになります。

  6. 6

    ミキサーに残った冬瓜に、ローゼルを加えて粉砕します。水分が少なくて回らないときは、煮ている冬瓜を少し加えます。

  7. 7

    できるだけなめらかなペースト状になるまで、粉砕しました。

  8. 8

    ローゼルのペーストを加え、再加熱します。アクがでるので、取り除きながら煮ました。

  9. 9

    仕上げ前に、艶だし用のオリゴ糖と、柚子の果汁を加えました。

  10. 10

    この分量なら、糖度は35度くらいで、かなりの減糖ジャムになります。甘めが好きな人は、グラニュー糖を加えてください。

  11. 11

    淡いローゼル色の、美味しいジャムができました。冬瓜を小さくカットしたお陰で、食感も良くボリューム感もアップしました。

  12. 12

    電子レンジで滅菌した保存瓶に入れ、煮沸滅菌しておきました。

コツ・ポイント

冬瓜ジャムも何度か作っていますが、酸味に使う柑橘の種類によって、仕上がりの味は違います。
今回のミックスジャムは、ローゼルだけの酸味では足りないので、旬の柚子果汁を使いましたが、味のアクセントにもなるので柑橘果汁は欠かせません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ