台湾カステラ◎ミルクティー風味

*ひかるんるん* @cook_40088396
卵3個分で作るので泡立ても気楽です♪失敗しにくく、きめ細かくふわふわに焼き上がります!
このレシピの生い立ち
卵3個分で気軽に作れるよう、分量を調整しました。
台湾カステラ◎ミルクティー風味
卵3個分で作るので泡立ても気楽です♪失敗しにくく、きめ細かくふわふわに焼き上がります!
このレシピの生い立ち
卵3個分で気軽に作れるよう、分量を調整しました。
作り方
- 1
・ケーキ型にオーブンシートを敷く
・卵は卵白と卵黄に分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく
・オーブンは150℃に予熱する - 2
耐熱ボウルにサラダ油を入れてレンジ(600w)で40秒加熱する。
- 3
②に米粉(薄力粉)をふるい入れて泡立て器で混ぜる。
- 4
耐熱容器に牛乳と紅茶の葉を入れてレンジ(600w)で20秒加熱し、③に加えて軽く混ぜる。
- 5
④に卵黄を加えてよく混ぜる。
- 6
別のボウルに卵白を入れて軽く泡立て、きび砂糖(上白糖)を加えてきめ細かく、ゆるめのメレンゲを作る。
- 7
メレンゲを少しすくって⑤のボウルに入れて泡立て器で混ぜる。
- 8
残りのメレンゲを全て加え、泡立て器で泡を潰さないように混ぜる。
- 9
最後にゴムベラで底からすくうように優しく混ぜ、キメを整える。
- 10
型に入れ、表面を平らにならす。
- 11
天板にお湯をはり、型を置いて150℃のオーブンで45分ほど焼く。
- 12
焼けたらすぐに型から出してシートを外す。焼き立てでも、冷やして食べてもおいしい!
コツ・ポイント
卵白は泡立てすぎず、やわらかめのメレンゲにすることできめ細かくしっとりした食感に焼き上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふるふるシュワ~、台湾カステラ ふるふるシュワ~、台湾カステラ
日本のカステラとも、シフォンケーキとも違う。キメが細かく、シュワ〜っと溶けるような口どけが特徴的な、台湾カステラです。 アンジェ公式キッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21998296