昔懐かしいもちもちおやき

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
外はカリッと香ばしく中はもちもちの昔懐かしいおやきは、中の具はお好みの物を詰める事ができるのも、嬉しいところ。
このレシピの生い立ち
おやきのもちもちとした食感をいかす、粉の配合を考えました。
昔懐かしいもちもちおやき
外はカリッと香ばしく中はもちもちの昔懐かしいおやきは、中の具はお好みの物を詰める事ができるのも、嬉しいところ。
このレシピの生い立ち
おやきのもちもちとした食感をいかす、粉の配合を考えました。
作り方
- 1
ボウルに●を入れてサッと混ぜ、サラダ油とお湯を加えヘラで良く混ぜ合わせる。
- 2
ある程度固まってきたらひとまとめにして、クッキングシートを敷いた上にのせて表面がつるつるするまでこねて丸める。
- 3
②にラップを被せて、30分寝かせる。
- 4
約20cmの棒状に伸ばして、包丁で8等分に切り手のひらの大きさになるように指で伸ばしながら円形にする。
- 5
具材をのせて真ん中にのせながら包んで閉じて、形を調え軽く押さえる。
- 6
フライパンにサラダ油(小さじ1・分量外)をひき中火で熱し、閉じ終わりが上になるように並べて焼き色がつくまで焼く。
- 7
焼き色がついたら裏返し、水を加え蓋をして中火で7分蒸し焼きにする。
- 8
YouTube動画→https://youtu.be/By4ms8jgnbg
コツ・ポイント
・クッキングシートの上で作業をすると、打ち粉が不要になり洗い物が少なくなります。
・今回の具は、高菜の漬け物とカルディのカレーパンのペーストにしました。
・お好みで、きんぴらごぼう、ひじき煮、野沢菜の漬け物、チーズなど詰めて焼いて下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21998763