かんたん酢でミョウガの甘酢漬け

☆りくちゃん★
☆りくちゃん★ @cook_40451972

夏の暑さにぴったり!真っ赤に染まって彩りもキレイ♪苦みが消えて食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ミョウガを植えていてありすぎたから作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ミョウガ あるだけ
  2. かんたん 適度

作り方

  1. 1

    使うのはご存知の通りこれです!「かんたん酢」

  2. 2

    砂がすき間に入っていることが多いので、キレイに洗います。
    先に縦半分に切って洗うのもアリです。

  3. 3

    お湯を沸かした鍋に入れます。歯ごたえや香りを残したい方は30秒ほど。
    私は子供も食べるので2分程。

  4. 4

    ザルに入れて湯きりしたら保存用器にうつします。
    その上から「かんたん酢」!ミョウガが少し浸かるくらい入れて出来上がり♪

  5. 5

    1日後には食べれます。
    冷蔵庫保存で1週間はもちます。

コツ・ポイント

キレイに洗うこと!砂を噛んだら気持ち悪いですよね(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆りくちゃん★
☆りくちゃん★ @cook_40451972
に公開

似たレシピ