麻辣黒ゴマ汁無し坦々麺のタレ

大食いイチロー @cook_40269355
黒ゴマ汁無し坦々麺のタレです。冷蔵庫で一週間は持ちます。お湯で溶かせば汁有り坦々麺も作れます。サラダにも応用できます。
このレシピの生い立ち
余ったゴマダレを使えないか+汁無し坦々麺がマイブームの時に作りました。
麻辣黒ゴマ汁無し坦々麺のタレ
黒ゴマ汁無し坦々麺のタレです。冷蔵庫で一週間は持ちます。お湯で溶かせば汁有り坦々麺も作れます。サラダにも応用できます。
このレシピの生い立ち
余ったゴマダレを使えないか+汁無し坦々麺がマイブームの時に作りました。
作り方
- 1
黒ゴマ坦々麺のタレ作り
- 2
しゃぶしゃぶ用ごまだれ
1L 395円 - 3
具入りラー油
花椒辣醬 180g 236円 - 4
豚ひき肉を炒める。
- 5
油が出てきたら、ごま油、ニンニク、生姜、豆板醤を入れて炒める。
- 6
酒、顆粒ガラスープの素、味噌、砕いたピーナッツ(無くても可)、ラー油の具の部分(無い場合は七味唐辛子)を入れて炒める。
- 7
ごまだれ、牛乳を入れて混ぜる。
以降、煮立たせないように弱火ー中火で。 - 8
すりごまを入れて混ぜる。
- 9
花山椒を入れて混ぜたら完成。
- 10
見た目はこんな感じ。
- 11
以下、汁無し坦々麺の作り方
- 12
茹でた麺、野菜を乗せ、タレを大さじ3〜4杯かけ、温泉卵を乗っけて完成。麻辣は、ラー油と花椒で調節してください。
- 13
食べるときはしっかり混ぜて食べましょう。
- 14
タレをお湯で溶かせば、汁有り坦々麺にもなります。その場合は、タレを+2〜3杯してください。
コツ・ポイント
ゴマダレと牛乳を入れて以降、絶対に煮立たせないこと。もろもろになり麺と混ざりにくくなってしまいます。鍋の縁がフツフツいうくらいまでにしてください。
麻(痺れる辛さ)を強くしたい場合は、花椒粉(S&B菜館 花椒 等)を追加してください。
似たレシピ
-
-
簡単黒ゴマ汁なし担々麺masao2917 簡単黒ゴマ汁なし担々麺masao2917
誰でも簡単汁なし黒胡麻担々麺になります。いろんな料理に応用出来る黒胡麻ソース。辛み2種類は省略します。 masao2917 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22005146