わたしのベーシックパウンドケーキ

さおり虫
さおり虫 @cook_40259928

しっとりとふわっとがいいバランスのパウンドケーキ
このレシピの生い立ち
パウンドケーキは4つの材料(バター、卵、砂糖、小麦粉)を1ポンドずつボールにいれて作ったことが名前の由来となったと知り、実際に分量通りに作ってみたところ自分の好みの味ではなかったので自分好みの配合のパウンドケーキを作ってみたくなりました

わたしのベーシックパウンドケーキ

しっとりとふわっとがいいバランスのパウンドケーキ
このレシピの生い立ち
パウンドケーキは4つの材料(バター、卵、砂糖、小麦粉)を1ポンドずつボールにいれて作ったことが名前の由来となったと知り、実際に分量通りに作ってみたところ自分の好みの味ではなかったので自分好みの配合のパウンドケーキを作ってみたくなりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 120g
  2. 砂糖 60g
  3. 卵M 2個
  4. 小麦粉 120g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻し、空気を含むように砂糖を混ぜる

  2. 2

    卵を少しずつ加え混ぜる

  3. 3

    ベーキングパウダーを加えた小麦粉をきるようにざっくり混ぜ合わせる

  4. 4

    型に生地を流し入れ180℃で30分ほど焼く

コツ・ポイント

お好みで季節の食材やナッツなどを入れても美味しいです
写真のパウンドケーキはかぼちゃとサツマイモを入れています
食材を入れるときは卵を混ぜたあとに加えて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さおり虫
さおり虫 @cook_40259928
に公開
平日フルタイムで働く38才主婦のご飯記録簡単、手抜き、惣菜を駆使しながら栄養バランスの取れたごはん作りを目指してます!家族構成、30代&40代の夫婦
もっと読む

似たレシピ