おいしい角煮
夏場でも食べやすいさっぱりした感じにしました!
このレシピの生い立ち
柔らかく時短でできるように考えて作ったレシピです
作り方
- 1
豚バラブロックを3~4cmに切る
卵を常温にしておく。 - 2
フライパンに肉を入れて、全面焼き色が着くまで焼く。
(油は、キッチンペーパーで都度取る) - 3
鍋に水を入れて、火にかけて、沸騰したら卵を入れて、15分茹でる。
(氷水に晒しておく) - 4
②の肉は、焼けた順に③の食べに入れていく。
30~40分煮込んでいく
(卵の殻をむいておく) - 5
肉を出し出汁は100ml以外捨て、長ネギ、生姜の皮、水、醤油、砂糖、酒、蜂蜜、味醂を入れて、火にかけて砂糖を溶かしておく
- 6
砂糖が溶けたところに肉、卵の順に入れ30分煮込む(卵を落し蓋の代わりにして時々回して、色を統一する)
コツ・ポイント
焼いてから煮ていますので、柔らかく時短でできます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
絶品♪圧力鍋で柔らかトロトロ豚角煮 絶品♪圧力鍋で柔らかトロトロ豚角煮
圧力鍋で簡単にとろけるような柔らかさの豚角煮に!ハイライフポークは脂身がさっぱりしていて下茹での必要がありません。 ハイライフポーク -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22006485