ふくさ焼き【入院食③昼/主菜】

済生会吹田病院栄養科
済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita

当院の入院食レシピです。入院食では「青菜のピリ辛酢の物」「ながいもの含め煮」と組み合わせています。

このレシピの生い立ち
入院食3日分の昼・夕食を掲載予定です。献立で1食の組合せと栄養量も掲載しています。

ふくさ焼き【入院食③昼/主菜】

当院の入院食レシピです。入院食では「青菜のピリ辛酢の物」「ながいもの含め煮」と組み合わせています。

このレシピの生い立ち
入院食3日分の昼・夕食を掲載予定です。献立で1食の組合せと栄養量も掲載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁(300g)
  2. 芽ひじき(乾燥) 大さじ1(3g)
  3. 玉葱 1/4玉(55g)
  4. かまぼこ 3cm(40g)
  5. 1個(60g)
  6. ひとつまみ(0.7g)
  7. 濃口しょうゆ 大さじ1/2(9g)
  8. だし汁 80ml
  9. サラダ油 小さじ1(4g)
  10. 付け合わせ
  11. れんこん 4cm(80g)
  12. パプリカ 1/2個(80g)
  13. いんげん 4本(10g)
  14. 濃口しょうゆ 小さじ1/2(3g)
  15. ごま 小さじ1/2(2g)

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに水を入れ、芽ひじきを加えて5~10分程度置いておく。芽ひじきが戻ったら軽く洗って水を切る。

  2. 2

    木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、ラップをせずに電子レンジ500wで3分加熱し、水切りをする。

  3. 3

    玉葱は薄切り、かまぼこは細切りにする。卵は溶いておく。

  4. 4

    れんこんは薄切り、赤パプリカは食べやすい大きさに、いんげんはすじを取り、半分に切る。

  5. 5

    ボウルに②を入れ、泡立て器で細かくほぐし、①、③、塩、濃口しょうゆ、だし汁を加えてよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンにサラダ油をひいて熱し、⑤を流し入れて強火で半熟状になるまで手早くかき混ぜながら焼く。

  7. 7

    半熟になったら弱火にし、ふたをして3~4分ほど焼く。ひっくり返して裏面も2~3分程度焼く。

  8. 8

    火が通ったら取り出し、あら熱をとって食べやすい大きさに切る。

  9. 9

    ごま油をひき、④をさっと炒め、軽く火が通ったら濃口しょうゆで味付けをする。

  10. 10

    ⑧、⑨を器に盛り付けて完成。

  11. 11

    入院食③昼/温副菜「ながいもの含め煮」はレシピID:22020442参照。

  12. 12

    入院食③昼/冷副菜「チンゲン菜のピリ辛酢の物」はレシピID:21942501参照。

  13. 13

    献立の栄養価(ご飯150g含む)
    エネルギー571kcal、蛋白質25.5g、脂質13.5g、塩分2.8g

コツ・ポイント

焼き始めは強火で手早くかき混ぜることで、ふんわりとした仕上がりになります。
★栄養価(1人分)★エネルギー:165kcal、たんぱく質:13.0g、脂質:7.2g、塩分:1.8g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
済生会吹田病院栄養科
に公開
大阪府済生会吹田病院の管理栄養士が作成した目的別レシピを大公開★「入院食のレシピを教えて欲しい」という患者さんからのご意見にお応えし、入院食のレシピも掲載中!https://www.suita.saiseikai.or.jp/department/nutrition2025年2月よりいただいたつくれぽは当院公式Xにて紹介させていただきます。投稿お待ちしています!https://x.com/saiseikaisuita
もっと読む

似たレシピ