ライチのドライフルーツの作り方

ライチを乾燥して長期間保存できるドライライチを作りました。フードドライヤーなら天日干しよりも短時間で衛生的に作れます。
このレシピの生い立ち
ドラミニは家庭用コンセントで使える食品乾燥機(フードドライヤー)です。野菜や果物、肉類、魚や海藻などの海産物など様々な食品を乾燥できます。
食品を並べ、温度と時間をダイヤルで設定するだけでドライフルーツや干し野菜などの乾燥食品がつくれます。
ライチのドライフルーツの作り方
ライチを乾燥して長期間保存できるドライライチを作りました。フードドライヤーなら天日干しよりも短時間で衛生的に作れます。
このレシピの生い立ち
ドラミニは家庭用コンセントで使える食品乾燥機(フードドライヤー)です。野菜や果物、肉類、魚や海藻などの海産物など様々な食品を乾燥できます。
食品を並べ、温度と時間をダイヤルで設定するだけでドライフルーツや干し野菜などの乾燥食品がつくれます。
作り方
- 1
包丁で切れ込みを浅く、ぐるりと1周入れて皮をむきます。
- 2
実もアボカドを切るように、包丁で切れ込みをぐるりと1周入れて半分に割り、種を取り除きます。
- 3
カットしたライチを食品乾燥機「ドラミニ」のトレイに並べます。
クッキングシートを敷くとトレイにくっつきません。 - 4
乾燥温度60℃、乾燥時間18~24時間に設定します。
- 5
乾燥開始から18時間で適度に水分が残ったセミドライになりました。
表面は少しべとつき、力を入れるとなめらかに裂けます。 - 6
24時間で水分が完全に無くなったフルドライになりました。
力を加えるとパキっと割れ、濃縮されたライチの甘味が味わえます。 - 7
★動画でわかりやすい!youtubeでも作り方を公開しています。https://youtu.be/SiFWnTAeU3w
- 8
■ドラミニはいつでも手軽に乾燥食品が作れる食品乾燥機です。1~99時間の時間設定、35~70℃の温度設定ができます。
- 9
■一度に2~3kgの食品を乾燥できる大容量6段トレイでありながら、持ち運び可能でキッチンにも置ける大きさです。
- 10
■野菜や果物、肉類、魚や海藻などの海産物など様々な食品を乾燥できます。
- 11
■ドラミニの購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。
コツ・ポイント
食品乾燥機(フードドライヤー)「ドラミニ」でライチ(レイシ)のドライフルーツを作りました。
ライチの乾燥は天日干しやオーブンでもできますが、食品乾燥機を使うことで室内で衛生的に、焦げずに簡単きれいに乾燥させることができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ブルーベリーのドライフルーツの作り方 ブルーベリーのドライフルーツの作り方
ブルーベリーの甘酸っぱさを濃縮したドライブルーベリー。フードドライヤーなら天日干しよりも短時間で衛生的に乾燥できます。 ラボネクト -
-
-
ドライディルとディルパウダーの作り方 ドライディルとディルパウダーの作り方
フレッシュなディルを乾燥して長期間保存できるドライディルを作りました。ドライディルを粉砕すればディルパウダーも作れます。 ラボネクト -
マンゴーのドライフルーツの作り方 マンゴーのドライフルーツの作り方
砂糖不使用で自然な甘さのマンゴーのドライフルーツを作りました。フードドライヤーなら天日干しより短時間で衛生的に作れます。 ラボネクト -
乾燥カリフラワーとカリフラワーパウダー 乾燥カリフラワーとカリフラワーパウダー
カリフラワーをフードドライヤーで乾燥して長期間保存できるドライカリフラワーとカリフラワーパウダーを作りました。 ラボネクト -
乾燥ルッコラとルッコラパウダーの作り方 乾燥ルッコラとルッコラパウダーの作り方
サラダやパスタによく使われているハーブ「ルッコラ」をフードドライヤーで乾燥して長期保存できるドライハーブにしました。 ラボネクト -
乾燥クレソンとクレソンパウダーの作り方 乾燥クレソンとクレソンパウダーの作り方
ハンバーグの添え物としてよく使われるハーブ「クレソン」をフードドライヤーで乾燥して長期保存できるドライハーブにしました。 ラボネクト
その他のレシピ