あんかけ焼きそば

さちまん、
さちまん、 @cook_40200602

シーフードミックスとか入れて海鮮風にしても美味しいです!
このレシピの生い立ち
リクエストされたので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

多め2人分
  1. 《材料》
  2. 豚肉 200g
  3. 白菜 8/1個
  4. にんじん 大きめ1本
  5. 長ネギ 1本
  6. モヤシ 1袋
  7. うずらの卵 好きなだけ
  8. キクラゲ 好きなだけ
  9. 焼きそば麺 好きなだけ
  10. 《調味料》
  11. 醤油 大さじ3
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 料理酒 大さじ1
  14. ごま 大さじ1
  15. みりん 大さじ2/1
  16. オイスターソース 小さじ1
  17. 鶏がらスープの素 大さじ2/1
  18. 創味シャンタン 大さじ2/1
  19. お水 300cc
  20. 《とろみ》
  21. お水 60cc
  22. 片栗粉 大さじ4
  23. 《下味》
  24. 料理酒 大さじ2
  25. 塩コショウ 少し

作り方

  1. 1

    豚肉に下味を付けます。
    (軽く揉みこんでください。)

  2. 2

    キクラゲを水戻しします。
    (15分くらいで戻ります。)

  3. 3

    うずらの卵を茹でます。
    (5分くらい茹でたら固茹でになってます。)

  4. 4

    調味料を全部混ぜておきます。
    (粉溶けにくかったりするので、よく混ぜてください。)

  5. 5

    にんじんを短冊切りします。
    (袋やタッパなどに入れて、先にレンジの根野菜を選んでチンします。)

  6. 6

    長ネギを斜め切りします。
    (小口切り以外だったらなんの切り方でもいいと思います。)

  7. 7

    白菜を1口大にきります。
    (あとで煮たらペタペタになるので小さすぎない方がいいです)

  8. 8

    フライパンにごま油を引いて豚肉を炒めます。
    (魚介類入れたい方もここで入れましょう。)

  9. 9

    野菜を全部入れて軽く炒めます。
    (好きな野菜も切ってここで入れてください。)

  10. 10

    混ぜておいた調味料を入れて炒め煮します。
    (硬そうな野菜を浸かるように炒めましょう。)

  11. 11

    とろみ液を作り、回しながらゆっくりかけます
    (かき混ぜる時キシキシするので、力入れすぎて飛び散らないようにしましょう。)

  12. 12

    フライパンにごま油を引いてほぐした焼きそば麺を焼いていきます。
    (油はサラダ油でも可です。)

  13. 13

    片面に焼き色がついたら、もう片面を焼き色をつけます。
    (お好みの焼き色で大丈夫です。)

  14. 14

    焼き終わったら皿に移して、あんをかけたら完成です。
    お疲れ様でした。

  15. 15

    トップ10入りしました。
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

多少濃いかな?ってくらいで作った方が美味しいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さちまん、
さちまん、 @cook_40200602
に公開
備忘録で書いてます。
もっと読む

似たレシピ