MrsWongちの青草茶

MrsWong @cook_40279103
暑さを忘れさせてくれる
台湾のハーブティー「青草茶」で
暑気払いしましょう♪
このレシピの生い立ち
このおくそ暑い季節に台湾でよく
暑気払いに飲んだこのお茶を
ネットで注文し作り日本でも
台湾式暑気払いをと。
青草茶パックはネットで日本からも
注文・入手可能です。
MrsWongちの青草茶
暑さを忘れさせてくれる
台湾のハーブティー「青草茶」で
暑気払いしましょう♪
このレシピの生い立ち
このおくそ暑い季節に台湾でよく
暑気払いに飲んだこのお茶を
ネットで注文し作り日本でも
台湾式暑気払いをと。
青草茶パックはネットで日本からも
注文・入手可能です。
作り方
- 1
これが青草茶パックです。袋を開けるとハーブの香りがすごく漂ってきて体によさそうです。
- 2
鍋に4000mlのお湯と1のうち1個を入れ沸かす。
- 3
沸騰したら中火で15分煮だす。
- 4
次に弱火にして10分煮出す。
- 5
10分経ったらそのまま冷まし、冷めたらパックを取り出しペットボトルなどに移し冷蔵庫で保管する。
コツ・ポイント
体の余分な熱を取ってくれて
体を冷やし、のどの渇きを抑えてくれる
効果の高いお茶ですが、飲みすぎると
冷えすぎて逆効果なので一日2~3杯が
ベストだそうです。
お好みではちみつやお砂糖を加えると
飲みやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【いつものレシピに一工夫】黒文字茶プリン 【いつものレシピに一工夫】黒文字茶プリン
手作りのプリンに、和のハーブティーとも言われる「黒文字茶」を加えてスッキリとした味わいにしてみました。 JA新いわてレシピ集 -
-
ズボラに入れる⭐️コーン茶 ズボラに入れる⭐️コーン茶
最近コーン茶のペットボトル見かけるようになりましたね✨コーン茶 韓国料理店が出して貰えて昔は苦手でした。韓国大好きの娘達がコーン茶大好きで長女はペットボトルのケース買い次女は私がズボラに作っているコーン茶を保冷ボトルに入れて会社に持って行っていきます。苦手だった私も最近は大好き💕私のよく買うコーン茶のパックは煮出し 水出し両方できますが、煮出すと部屋が暑くなるし水出しは時間がかかるので、やっぱりズボラに作るのが1番❗️といい事で🤗これ#コーン茶#ズボラ#お茶の入れ方 かっちゃん杉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22015848