シルニキ(カッテージチーズのパンケーキ)

@くろぶち @cook_40461929
ウクライナの定番オヤツ。
このレシピの生い立ち
色んな作り方がありますが、私が作りやすくリメイクしました!
レーズンは是非!入れて欲しい!!
シルニキ(カッテージチーズのパンケーキ)
ウクライナの定番オヤツ。
このレシピの生い立ち
色んな作り方がありますが、私が作りやすくリメイクしました!
レーズンは是非!入れて欲しい!!
作り方
- 1
レーズンを熱湯に暫く浸し(5分位?)→水気を切って、お好みでラム酒を少量かける。
- 2
小麦粉以外を、鍋や底が平らなボウル等に入れハンドブレンダーでペースト状にする。
(もしくは、チーズをザルで濾す) - 3
小麦粉(120g)を振るい入れ、ヘラで良く混ぜる。
- 4
①のレーズンに粉砂糖(約t1分量外)振りかけレーズンの周りをコーティングし③へ入れてざっくり混ぜる。
- 5
残りの小麦粉(30g)を小皿などに広げ、生地をスプーン2本使って小麦粉の上の落とす。
- 6
小麦粉を両面につけ、ハンバーグ状に手で形を整える。
- 7
フライパンに油を多めに引き、両面を揚げ焼きにする。
- 8
カッテージチーズの水分量にもよりますが、生地が結構ベタつきます。
⑥で形を整えたらフライパンでどんどん焼いていって下さい - 9
※まとめて焼こうと思い、置いとくと生地が皿の上でくっ付きます。
- 10
→両面に付ける小麦粉が足りない場合は足して下さい。
- 11
出来立てを、サワークリームに付けて召し上がれ!
(↑別に付けなくても美味しいけどね〜)
コツ・ポイント
【参考】レーズン有り砂糖T3、レーズン無し砂糖T4
②でカッテージチーズを滑らかにしなくても十分美味しいですが、
滑らかにした方が美味しいと言われます。
この分量で、大きめフライパン焼き2回分
似たレシピ
-
-
-
ロシア*カッテージチーズのパンケーキ ロシア*カッテージチーズのパンケーキ
ロシアの代表的なお菓子のひとつシルニキ(カッテージチーズのパンケーキ)の本格レシピ。材料さえ揃えばとても簡単です。Ramik
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もちふわ♪カッテージチーズのパンケーキ もちふわ♪カッテージチーズのパンケーキ
今まで色々と作ってみましたが、このレシピが一番のお気に入りです。カッテージチーズが入っているのでさっぱり&もっちりしています。糖蜜を入れることによってコクがでます。糖蜜のおかげで、ちょっと色黒なパンケーキです。 まるねね
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22016378